【やっちゃった】絶対マネしてほしくない!志望大合格コーチが語る「勉強失敗談」

  • 勉強法
キャプチャ.PNG

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

16368-01.jpg

大学受験を意識してキミを応援する「志望大合格コーチ」が、高1・3学期と高2の過ごし方や勉強法について語ってもらう【高2からの「志望大合格コーチ」が前のめり応援シリーズ】。

第1回はニガテ克服体験談、第2回は部活と勉強の両立体験談をお届けしました。

大学合格につながる学年末勉強法!志望大合格コーチが語る「高1・3学期ニガテ克服体験談」

忙しい人ほど真似したい両立テク!志望大合格コーチが語る「部活と勉強の両立体験談」

今回も引き続き3名の「志望大合格コーチ」に、「勉強失敗談」をテーマに語ってもらいました!

15537-02-2.jpg

志望大に合格した先輩たちが、それぞれどんな失敗をして、どう改善していったかがわかるので、自分の勉強法にも生かして役立てよう!

【すい先輩】部活終わりにダラけて失敗 → 朝勉強で集中!

16368-05.jpg

失敗っていうと、もう数えきれないくらいある気がするけど(笑)

やっぱり多かったのは、部活帰り後は勉強のやる気が出なくて、ついゴロゴロしちゃって、勉強を1分もやらずに終わっちゃうみたいなのが多かったことかな...!

 

私も部活帰り後は疲れてそのまま寝ちゃうことが多かったから、すごくわかる!

 

僕は対策として、朝30分早く起きて勉強するようにしたよ!

部活帰り後は疲れてるから、寝る時間を30分早めて、寝る前に教材と筆記用具を机の上にセットして就寝!これで勉強に取り組める日が増えたし、集中できるようになったと思う。

 

私も朝に勉強できたらいいなと思ったことがあったんだけど、結局起きる時間が変わらなくて、ただ早く寝ただけの人になってた...(笑)

起きてすぐ取り組めるように、教材を置いておくっていう工夫がすごくいいと思う!高1生のときに教えてほしかった(笑)

 

私は朝勉強が定着したのは高2の冬だったんだけど、高1のいつからやってたの?

 

朝に勉強するようになったのは、高1の秋からかな?

夏休み中だけ部活の朝練があったんだけど、その朝練がなくなって、だったらこの時間に勉強すればよくね?っていう考えで始めた!

 

高1秋からやっていたのはすごい!

私は夜に弱い人だったから朝に勉強するようになったけど、自分が朝型か夜型かとか、疲れてないのはいつとか、集中できる時間帯を見極めるのはすごく大事だと思う!

 

【にせい先輩】ムリな勉強計画を立てて挫折 → 2つのポイントで立て直し!

16368-03.jpg

私は、ムリのある勉強計画を立てちゃって、計画倒れになるっていう失敗をよくやってた...。

後から見ると、期末テストの2~3週間前からギチギチとか、受験勉強の初期にこんなできなくない!?っていうムリのある計画を立てがちで。

 

計画段階で詰め込み過ぎちゃうのわかる!自分も計画がうまく立てられなかった。

 

詰め込み過ぎちゃうのって、勉強がんばりたいって思う人ほど陥りがちだよね...!

とくにレベルの高い大学や自分の学力とギャップがある大学をめざす人だと、より一層陥りやすいから、高2から詰め込み過ぎない計画が立てられるように意識しておくことは大切かも?

 

私が計画倒れを改善できたポイントは、次の2つ!
予備日をつくる
課題を最大限に活用した計画にする

具体的には、①金曜日を予備日にして1週間の遅れを取り戻せるようにした、②ほかの教材に手を出すんじゃなくて、限られた教材をたくさんやって点数アップにつなげたってかんじかな!

 

計画通りにいかないと落ち込んじゃうと思うんだけど、そういうときは自分を責めないで、こういうこともあるよねくらいのモチベーションでやっていくといいよね!

 

【はるっち先輩】長時間勉強で疲れて失敗 → 休憩方法の確立で効率UP!

16368-04.jpg

私は高1の3学期に、長時間勉強したことが失敗です...。

この頃、中だるみ期で成績が落ちたので、勉強量をとにかく増やそうと思って、休日にほぼノンストップで1日10時間とか勉強して。

その結果、疲れが溜まって翌日はやる気が出ず、トータルの勉強時間が大幅に減って本末転倒に...。

 

高1から10時間も勉強してたなんて、衝撃!

 

1日できるだけでもすごすぎる...!でも、翌日に影響しちゃうようなら、ムリのない量でやったほうがいいよね。

 

でも、うまくいかなかったから、休憩を入れるようにしたんだよね!

1科目30~60分くらい勉強したら、10分間の小休憩を挟むっていうかんじで、短時間の休憩をこまめにとって無理なく勉強を続けられるようにした。

夕方は20~30分のやや長めの休憩を1回とって、体を動かしたり、ストレッチしたり、好きな音楽を2曲聴いてリフレッシュしたりしてた。

 

勉強の質を高めるのに、休憩は大事だよね。計画的に休憩してるのがいいと思う!

無計画だとダラダラしちゃって、僕はゲームして休憩しようと思ったら戻れなくなってることがよくあった(笑)

 

短時間の休憩で、勉強から離れすぎずにリフレッシュするのはすごくいい方法だと思う!私も、きりのいいところまでじゃなくて、あえて中途半端なところで終わらせて再開とかやってた。

休憩から戻れなくならないように、「休憩のときはコレをやる」っていう休憩方法を確立するのは大切だよね。

 

高2になるキミをサポートしてくれる「志望大合格コーチ」と一緒に、高2生活を充実させよう!

3回にわたってお送りしてきた【高2からの「志望大合格コーチ」が前のめり応援シリーズ】も、今回が最終回!

でも、高2からはこの「志望大合格コーチ」がキミをサポートしてくれます!勉強法はもちろん、進研ゼミ高校講座のコース別に役立つ情報や、勉強以外のこともアドバイス!

「志望大合格コーチ」ってなに?という人は、こちらの記事でコーチの紹介や活用法をチェックしてください!

【高2先取り】噂の「志望大合格コーチ」についてまとめてみた。

 

<この記事を書いた人>
進研ゼミ高校講座

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す