高校生のみなさんも日々使っているお金ですが、お金の話というと「使う」と「貯める」だけを考えがち。
でも、高校生からお金の動きについて関心を持つと、ミライを予測する力が身につき、それがキミの進路選びにも役立つんです!
そこで、投資運用を行うスパークス社の藤村さんが「高校生にお金の動きから社会に関心を持ってほしい!」という熱い思いで、お金の動きを通じて社会に関心を持つ方法やこれから注目の技術・分野を教えてくれました。
投資運用を行う、スパークス・グループ株式会社の藤村です。
成長する企業や業界を見極めて、お金で支援する『投資』。
そんな仕事を通じて、いつもこれから先の社会を見ている私から、高校生のみなさんへ、進路決定に役立つミライを予測する力の大切さをお伝えします!
ミライを見ながら、これから伸びる企業の研究・分析をしている『投資』のプロは、ミライ予測のプロ!
そんなミライ予測のプロが、これから先、10年後のミライに伸びると教えてくれたのが、この5つの分野!
『ミライで注目される分野』シリーズでは、この5つの分野を詳しく見ていきます。
\シリーズの概要を把握しよう/
ミライで注目される分野① ─クリエイティブ─
注目の分野として1つ目に挙げていただいたのは『クリエイティブな産業』でした。
アニメ、映画に関する仕事、音楽や美術といったアーティストなどが思い浮かぶクリエイティブな仕事ですが、なぜミライで注目されるのかわかりますか?
クリエイティブな仕事が活躍するミライを、一緒に想像してみましょう!
ミライで注目される分野② ─環境問題─
注目の分野2つ目は、『環境問題に貢献する産業』でした。
今、深刻になりつつある環境問題なので、これから先必要になりそうなのは何となくわかるかもしれませんね。
では、そこをもっと具体的に、これから先どんな技術が求められるのかまで、ミライを考えてみませんか?とくに理系志望の人は、自分が活躍できるミライがわかるはず!
ミライで注目される分野③ ─外国人のサポートをする産業─
注目の分野3つ目は、『外国人のサポートをする産業』でした。
国際交流が盛んになり、大学でも多くの国際系学部が存在する現在でも、その必要性が想像できるかもしれません。
でも、一歩進んで日本のミライを考えると、国外だけでなく国内でも外国人のサポートがとても重要な役割を担うことがわかるんです。
それは一体どんな未来なのでしょうか?見てみましょう!
ミライで注目される分野④ ─超高齢社会に必要な産業─
注目の分野4つ目は、『超高齢社会に必要な産業』。
2025年には、4~5人に1人が75歳以上になる「超高齢社会」問題に直面している日本。
労働力が不足し、さらに高齢者を支える負担も大きくなる、今もっとも重大な問題とも言えるかもしれません。
そんな中、「超高齢社会」を迎える日本でどのような事業・サービスが必要となるのか考えてみましょう!
ミライで注目される分野⑤ ─食糧不足問題に貢献する産業─
注目の分野5つ目は、『食糧不足問題に貢献する産業』でした。
世界では人口が増え続けており、とくにアフリカを中心として食糧不足がこれから問題となってくると予想されています。
人間にとって食糧は生きるために不可欠なもの。そんな食糧をこれからどうやって確保し、効率的に作っていくのか。
そんな観点で、これから先の食糧問題に必要となる技術を考えていきます。
【番外編】投資って何?
シリーズ番外編としてお送りするのは、『投資』について。
ミライ予測のプロ、藤村さんが仕事としている『投資』って、具体的にはどんなことをやっているのか、そしてそれを高校生が学ぶメリットを教えてくれました。
『ミライで注目される分野』シリーズは、まだまだ続くよ!更新をお楽しみに!
<この記事を書いた人>
進研ゼミ高校講座
ライター/クロロ
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。