新「ミライ科」現在準備中!(※表示が一部乱れることがありご迷惑おかけします。)

【京都大】部活時間を勉強時間に!生活リズム変えずに始める受験勉強!

  • 志望大
userPicauthor3c195.jpg

この記事を書いた人

京都大学 工学部  ほえぽ

【京都大】部活時間を勉強時間に!生活リズム変えずに始める受験勉強!

みなさん、こんにちは!

京都大学のほえぽです。

あっという間に6月になってしまいましたがみなさん受験生として充実した生活は送れているでしょうか?

そろそろ部活も引退し、受験勉強に本格的に移行する人も多いと思います。

ただなかなか本格的に受験勉強に移行しようとしてもやる気が追いついてこないですよね。

そこで私が受験生の時にどのように気持ちを切り替えて受験勉強をやっていったかについてお話ししたいと思います。

部活の時間をそのまま勉強時間にしよう

部活の時間をそのまま勉強時間にしよう

私がやっていたのは生活リズムを変えずに部活があった時間を勉強時間に切り替えるという方法です。

受験勉強部に転部したと考えてもいいかもしれません。

私の場合は部活を引退した次の日から部活の同期と自習室で集まるようにして、だいたい部活が終わるくらいまでの時間一緒に勉強していました。

このやりかたのおすすめできるところは、もともと部活だった時間以外は部活引退前と変わらずに同じように過ごせばいいと言うことです。

部活を引退したからといって1日のタイムテーブルを変更するのは面倒だったので、このようなやりかたをしました。

今までの生活習慣とそこまで変化がないのでやる気を出さずとも比較的受験勉強に移行しやすいと思います。

積極的に予定で埋める

積極的に予定で埋めよう

受験勉強となると1日に何時間も勉強しなければなりません。

私は完全に自由に予定を組み立ててしまうと、開始が遅れたり、やる気が出なかったりすることが多いと分かっていたので、特に土日などの時間がたくさん取れるときは補習などを入れるようにしていました。

補習などの予定は時間が決まっていますし、自分のやる気がどうであれやらなければいけません。

だから自然と勉強時間を確保することができました。

また、家だとメリハリがつかないので自習室を活用して、自習室に行っている間にこれだけ終わらせると決めて勉強していました。

これはあくまで私の例ですが、もし自分に合う補習などの予定やいい勉強場所があればそういうものを有効活用することで、入試当日まで継続して頑張れると思います。

受験勉強は継続が大事

受験勉強は継続が大事

ここまで私が部活を引退してからどのように受験勉強へと切り替えたのかについてお話ししてきました。

受験勉強は長期戦なので大事なのは毎日継続して努力を積み重ねることです。

自分はどうすれば上手く継続して受験勉強に取り組めるのかを考えながら自分なりの方法を見つけてみてください。

そんなみなさんに、お知らせです。

【6/5(月)~10(土)】「オンライン暗記道場 6月号 英語」開催中!

30分で重要単語や公式が覚えられると評判の「暗記道場」が今月も開催中です!

6月号の暗記道場

5/29(月)~6/3(土):英語
6/5(月)~10(土):数学
6/12(月)~17(土):国語

平日はその場で暗記授業、土曜日はその週の内容の免許皆伝テストです。

必須の基礎事項の暗記・理解のコツを一から学びたい人にオススメ。

都合が良い日だけの参加も大歓迎です。

ぜひ参加してみてください!

視聴はコチラから!

※見逃した人も、録画を「アーカイブ(過去の授業一覧)」から見ることができます。

この授業を利用して受験勉強へと切り替えてみてください!

以上、ほえぽでした!

【京都大】最短距離で合格へ!受験モード切り替えのコツ

<この記事を書いた人>
京都大 ほえぽ

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す