各カテゴリーで記事が読み放題!

推薦入試を受けるなら必見!超パワーアップした「推薦対策Web」で必要な対策・情報をGETしよう!

  • 進路
キャプチャ.PNG

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

スライド1.PNG

※この記事の中では、学校推薦型選抜・総合型選抜をあわせて「推薦入試」と呼称しています。

推薦入試の受験を考えているみなさん、試験本番までのスケジュールや必要な対策についてきちんと調べていますか?

一般選抜よりも情報が入りにくく、相談できる先輩を見つけるのにも苦労する...という声もよく聞きます。

でもご安心を!

「ゼミ」会員の方専用、「推薦対策」Webなら必要な情報や先輩の体験談を知ることができますよ !

対策のポイントや先輩の志望理由書例などあらゆる情報が詰まった高3版「推薦対策Web」!

「推薦対策Web」は高3から試験本番・合格へ向けて内容が超パワーアップ しました。

これから必要な志望理由書・面接・小論文対策までしっかり解説 ! 隅から隅まで見てみましょう!

実際にどんなコンテンツがあるかというと...

スライド2.PNG

ほかにも、志望理由書・面接・小論文のよくあるQ&Aや志望理由書の添削サービス「志望理由書アドバイス」のコーナーもあります! 大充実 ★

オススメの見方はこちら

スライド3.PNG

準備に時間・手間がかかる「志望理由書」は今のうちに詳しくなっておくとスムーズに取り掛かることができますよ。

さっそくチェック!

推薦対策WebへGO

「推薦対策Web」は「受験サクセスページ(通称サクペ)」からもアクセス可能です。

スライド4.PNG

通学中などちょっとしたスキマ時間に気になる内容を読んでみましょう!

さっそくチェック!

推薦対策WebへGO

推薦合格プログラムのご登録はお済みですか?

推薦入試をサポートする「推薦合格プログラム」に登録しておくと、推薦対策で欠かせない情報が詰まった冊子もお届け。

追加受講費不要なので、推薦入試を受けることが急遽決まった場合や、受けようと思っているのに登録を忘れていた人は今すぐ登録してくださいね!

スライド5.PNG

この3冊があれば、対策の最初の一歩から、効率的&効果的に進めていきたい志望理由書準備、面接などの試験本番まで、確実に対策を進めることができますよ。

★「推薦合格プログラム」への登録はコチラから

これから本番まで、推薦入試の情報・対策に「ゼミ」を役立てて合格を目指しましょう! 応援していますよ!

<この記事を書いた人>

「進研ゼミ高校講座」 もみじ

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す