各カテゴリーで記事が読み放題!

5年前に高1だった私。楽しかった思い出を振り返ってみる!

  • 高1コーチ
author1d44e.jpg

この記事を書いた人

名古屋市立大 薬学部  ころもん

5年前に高1だった私。楽しかった思い出を振り返ってみる!.png

みなさんこんにちは!

寒い日々が続いていますが元気に過ごせていますか?

今年度も残すところあと2ヶ月!早いですね...!

 

ということで今日は、私が高校1年生の時の楽しかった思い出を振り返っていきたいと思います!

みなさんも今年度を一緒に振り返ってみてくださいね!

4月~夏休み前

この時期の思い出といえば「文化祭」!

みなさんの高校でも同時期に開催されていますか?

私達の頃は、高1の終わりから新型コロナウイルスが流行し始めたので、結果的にこれが最初で最後の従来通りの文化祭となりました...泣

 

このこともあって、高1での文化祭はクラスで出し物をやった楽しかった思い出の1つです!!

みなさんはどんな文化祭の思い出がありますか~?

夏休み

夏休みは部活に明け暮れていました笑

吹奏楽部に所属していたので、夏休みにコンクールがありそこに向けて日々練習を重ねていました...!

 

中学の時よりも曲の難易度があがり、先輩の背中を追いかけて必死に練習をしていました。

その分、あっという間に夏休みが過ぎたように感じていますが、とても充実した思い出です!

ちなみに、高校ではこの夏が有観客での最後のコンクールとなってしまいました...

私と同じように部活に打ち込んでいた人、友達と沢山遊んで思い出を作った人、勉強に励んだ人...などみなさんそれぞれの思い出があるかなと思います!

夏休み明け~冬休み前

この時期にあった出来事としては、学校行事が楽しかった思い出として残っています!

例としては、「合唱コンクール」、「強歩大会」(20km強をひたすら歩きます!)、「クラスマッチ」などです!

これまでに何度も話に出ているように、大体の学校行事が最初で最後だったからです...!

学校行事は、毎年同じように、毎年当たり前に行われるものだと思っていました。

しかし、行事1つとってもどれも当たり前でないこと、限りある高校生活において貴重なものであるということを今になって感じます。

時には、乗り気じゃなかったり、面倒に感じてしまうこともあるかもしれませんが、ぜひ、一度きりの高校生活を楽しんでいって欲しいなと思います!

 

冬休み

冬休みも部活に打ち込んでいた記憶があります...笑

冬休み明けにコンテストがあったのでそこに向けて練習をしていました。

ニュースでは少しずつ新型コロナウイルスのニュースが出てきて、でも遠い世界のような気がしていました。

無事、1月に行われたコンテストは従来通りの形で出場でき、今でも大切な思い出として残っています!

 

みなさんは、どのような思い出ができましたか~!

冬休み明け~

冬休み明けは、休校になってしまい正直コロナの印象がとても強いです...。

本来であれば、卒業式などがあり先輩の晴れ姿を見届けることができますよね...!

ぜひ、今までお世話になった先輩に感謝を伝え、高校1年生を締めくくってくださいね!!

最後に...

今回は、私が高校1年生の時の思い出を時系列に沿って振り返ってみました!

このように振り返ってみると、高校1年生ながら、「高校最後」となってしまった行事が多かったなと感じます笑

このようなことは稀だと思いますが、ぜひ、高校生活が充実したものになるよう日々の生活を送っていってください!!

月日が過ぎるのは本当に早いです!!

<この記事を書いた人>
高校別担任コーチ ころもん
名古屋市立大在学中

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す