各カテゴリーで記事が読み放題!

短い冬休みこそ、効率重視で差をつける!キミの高校専用ページで担任コーチのアドバイスに学ぼう

  • 進路
キャプチャ.PNG

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

今やるアドバイス 冬休み学習計画&休み明けテスト対策

高校に入って初めての冬休み。

夏休みとは違って、年末年始などのイベントもあって、ついついダラけてあっという間に終わっちゃった!となりがち...。

そんな冬休みを効率的に過ごす計画作りと休み明けのテスト対策を『今やるアドバイス』で公開中!早速チェックしよう!

『今やるアドバイス』を見る

 

【今やるアドバイス】冬休み学習計画&休み明けテスト対策

高校別担任コーチが、キミの高校に合わせた学習法や高校生活の過ごし方情報をお届けする『今やるアドバイス』。

12月9日に更新された最新の内容が、冬休み学習計画&休み明けテスト対策

これまで高1の学習を進めてきて、「ニガテな分野が増えてきたな...」と感じるのがこの時期。

入学当初は同じ高校内でも小さかった学力の差が、ニガテを放置することで一気に広がっていきます

だから、冬休みはニガテ対策が重要!一部地域を除いて冬休みは短いので、計画を立てて効率的にすすめることがポイント。

先輩たちが、そんな冬休みの学習計画のポイントを解説してくれます。

・冬休みに「これだけは!」やったほうがいいこと

・教科別の学習ポイント

・いつ何をやるといいか、冬休みの学習計画

キミの高校の担任コーチが、教科別に解説してくれるので、ニガテな教科に絞ってピンポイントで対策することもできます!

これを参考に冬休みを過ごせば、休み明けのテスト対策はもちろん、同級生を一歩リードして高2へ備えられるので、見逃さずにチェックしよう!

高校講座アプリ『サクセスナビ』の「コーチ」からチェックしよう!

『今やるアドバイス』は、高校講座アプリ『サクセスナビ』の下部「コーチ」タブから!

サクナビコーチタブ

「コーチ」タブのページでは、上部のバナーから『今やるアドバイス』を見ることができます!

『今やるアドバイス』の更新に合わせて、バナーも変わるので、定期的にチェックしておこう!

サクナビコーチタブ 今やるアドバイス

ほかにも「コーチ」タブでは、9月のリニューアルで高校生活をより充実させられる情報がたくさん受け取れるようになりました!

まだチェックしたことがない人やアプリをダウンロードしていない人は、この機会にどんな情報があるのか見てみよう!

高校生になってから悩んでいた、勉強や過ごし方などキミの悩みが解決するかも!?ぜひ活用してくださいね!

『今やるアドバイス』を見る

 

>>高校講座アプリ『サクセスナビ』のダウンロードはコチラ

<この記事を書いた人>
進研ゼミ高校講座

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す