はじめまして。
高校別担任コーチのビトーです。
秋も深まってきましたね。
皆さんは、どんな秋を過ごしていますか?
読書の秋、スポーツの秋など、秋の楽しみ方は様々です。
今回は、食欲の秋にちなんで、おすすめの勉強のお供を紹介していきます!
ラムネ
1つ目は、ラムネです。
大粒のものを私はよく食べていました。
ブドウ糖で集中力アップ!と言われると、そんな気がしてしまいますよね。
友達は、通常サイズの容器に大粒のラムネを入れて流し込んでいた記憶があります。
飲み物のラムネじゃないよ、と何度ツッコんだことか...。
頭を使ったあとのラムネが格別だということには私も同意しています。
グミ
2つ目は、グミです。
私はフルーティーなものが好きです。
ちょっとすっぱいと最高ですね。
頭もシャキっとする気がします。
グミに関しては、最近ますます種類が豊富になり...!
食べてみたいものがたくさんあって、いつも迷ってしまいます。
勉強のモチベーションにもつながりそうです。
チョコ菓子
3つ目は、チョコ菓子です。
なぜここだけ後ろに「菓子」がつくのかと言いますと。
ただのチョコレートではないからです。
中にチョコが入っているものや、チョコクッキーなどなど。
お菓子といったらチョコレートは外せない!のは私だけではない、はずです。
でもチョコ「菓子」なんでしょ?と思った方、そうなんです。
そのことについて、このあと説明したいと思います。
お供の選抜法
ここまで、3つのお供を紹介してきました。
たくさんのお菓子がある中で、厳正な選抜を経たメンバーになっています。
その選抜基準は4つあります。
①一口サイズ
パッと口に放り込めると、より短時間でのリフレッシュができます。
②かさばらない
勉強する場所は家や学校など様々です。持ち運びにも便利で、場所をとらないものだといいですよね。
③手が汚れない
お菓子を食べるたびに手を洗わないといけないのは不便すぎます。
④常温で保存できる
冷蔵庫などが近くにあるとも限らないので...。
まとめ
このような理由から、個人的には「ラムネ・グミ・チョコ菓子」が勉強にはぴったりではないかと思っています。
他にも、4つの基準にあてはまる菓子があったらぜひ教えてください。
大学生になっても、勉強することはたくさんあり、お菓子は必需品なんです。
今から、運命のお供に出会えるといいですね。
<この記事を書いた人>
高校別担任コーチ ビトー
上智大学 総合人間科学部 在学中
高校時代は演劇部で「ごめんなさい」役を演じるなど、不思議な劇に関わっていました。
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。