高校別担任コーチのさーこです。
今日は「私の文理選択決定理由」についてお伝えしますね~!
英語と国語が得意!
私自身は、小学生の頃から算数が苦手でした。
あとは小さい頃から読書が好きだったり英語を習っていたので英語と国語が受験まで得意科目だったと思います!
でも私が高1の夏に選択したのは「理系」。
文系脳の私がなぜ理系に進んだのか、お話ししていきます♪
苦手よりも夢を追うため
正直、高1の時は数学で赤点をとるほど苦手で平均点が取れたこともありません。
ですが、私には小学生の頃から看護師になるという夢がありました。
そこで、行きたいなと漠然と考えていた国立大が理系を選択しなければ受験できない科目があり、理系を選択しました。
もちろん周りには得意科目から文理選択をする人も多くいて、私自身も苦手科目を中心にこれから2年間頑張れるか不安でいっぱいでした。
理数系が苦手でも理系で輝ける
結果的に言うと、私は理系に進んで後悔はありません。
理数科目の方が多くて大変でしたが、周りの得意なお友達にも支えてもらい、自分なりに質問を積極的にしたりと、むしろ克服できる環境に置かれていたと思います!
共通テストでは7割以上とれるまで成長しましたし、私は国語と英語を武器にしてニガテを補うことが出来ました◎
夢を狭めないでほしい
まとめとして私が特にみんなに伝えたいのは1つ。
苦手科目で夢を諦めるというのはもったいないし可能性は無限ということです!
挑戦であることに変わりはないですが、飛び込んでからの行動次第で全力で輝くことが出来ます。
いま、文理選択で悩んでいる人は少しでも参考にしてもらえると嬉しいです!
進路選択で役立つ情報はキミの高校の担任コーチのアドバイスを見ることができる、高校別今やるアドバイスも参考にしてみてくださいね。
※随時更新しているため、アクセスタイミングによっては内容が異なる場合があります。
\キミの高校の担任コーチからアドバイスも/
また、ミライ科では高校別担任コーチが書いた、高校生活で役立つ記事を配信中!
随時、新しい記事が追加されているので、ぜひまとめ記事を定期的にチェックしてくださいね。
<この記事を書いた人> 高校別担任コーチ さーこ
上智大 総合人間科学部在学中
すでに夏が来ているような気温と湿度ですね。
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
チョコナ
2023年6月27日 19:03
素晴らしい記事をありがとうございます!私は、国語が社会が好きだったので文系にしたいと思っていたのですが、行きたい大学が理系を選ばないと学べない入試科目があり、凄く迷っていました。これをきっかけに、文理選択を行っていこうと思います!長文失礼しました。
このコメントに返信する >