はじめまして。高校別担任コーチのはるっぴです!
今日のテーマは、新入生テスト対策です。
皆さんは、いよいよ4月から高校生ですね!
新しい制服や学校にワクワクする時期になりました!
そんなみなさんを待ち受ける高校生活最初の試練が新入生テスト...。
「高校で友達ができるか、授業についていけるか...ただでさえ不安だらけなのに、新入生テストなんて怖すぎる!」と思っていませんか?
私も新入生テストに怯えながら春休みを過ごしていました。
形式も内容もはっきりしていないテストはとても怖いですが、春休み中にしっかり対策をすれば大丈夫!
皆さんが新入生テストで大成功して、良い高校生活のスタートダッシュを切れるように、先輩たちにテスト対策のコツを聞いちゃいました!
春休み中の勉強ってどれくらい大事???
みなさんが気になる新入生テストの範囲ですが、中学の範囲もしくは高校からの新入生課題範囲からの出題が多いようです。
中学の復習はできていますか???
高校からの新入生課題が出ている人はしっかり取り組めていますか???
まだの人は今すぐに始めましょう!
新入生テストは高校入学後すぐにあるので、春休みの今から対策をして最高のスタートダッシュをきりましょう!
ここからは科目ごとにどんな対策をしたらいいのかについて、先輩たちのアドバイスをもとに分析していきます!
メモの準備はいいですか???
新入生テスト対策!英語編
英語は長文読解と文法の出題率が圧倒的に高かったです!
出題形式と対策のTOP3がほぼ同じだったので、ある意味「対策通り」の出題だったのではないでしょうか?
読解問題では初見の文章が出題されるので、しっかり内容が掴めるように単語や文法などを対策していきましょう!
また、リスニングの出題報告もたくさんありました。
リスニングで得点するコツは【英語をたくさん聞いて耳を慣らす】こと!!!
つながる音や消える音は英文を見ているだけではわからないので、英語を聞く習慣をつけましょう!
はるっぴからのワンポイントアドバイス☆
単語は、この3つを意識して覚えよう!
・読める(発音できる)
・書ける(正しくスペルが綴れる)
・意味がわかる
やみくもに暗記するのではなく、ポイントを意識して覚えるようにしましょう!
この3つが定着していれば、どんな形式での出題にも対応できます◎
新入生テスト対策!数学編
お次は数学です!
数学は出題形式とオススメ対策のTOP3が全く一緒という結果でした!
数学は得意な人と苦手な人の点数差が大きく出やすい科目です。
数学が苦手な人は、まずは基礎問題に取り組んで、正答率の高い問題を取りこぼさないことを意識しましょう!
数学が得意な人は、これらの問題に加えて証明問題などの発展レベルの問題にもチャレンジ☆
高校の範囲である数と式・確率などが出題された学校もあったようです。
高校からの課題が出ている場合は、しっかり取り組んで理解を深めておきましょう!
はるっぴからのワンポイントアドバイス☆
数学に苦手意識のある人は、春休みが勝負!
私も中学の時から数学が苦手で、高校で授業についていけなくなるのがとても怖かったです。
高校数学のポイントは思考力と計算力です。
中学の内容が土台になる部分も多いので、春休みのうちにしっかり復習しておきましょう!
新入生テスト対策!国語(現代文)編
お次は国語(現代文編)!
現代文のテストは評論の主題が圧倒的に多かったようです。
漢字や語彙の問題も定番です。
対策としては、漢字を挙げてくれた先輩がとても多かったです。
文中に読めない漢字があったら、文章理解の妨げになりますよね...。
漢字の単独問題の出題も考えられるので、しっかり対策しておきましょう!
また、評論や小説の中での穴埋め問題や接続詞の問題などの出題報告もありました!
このタイプの問題は、筆者の主張や場面転換、心情の変化などが押さえられているかを確認する問題です。
苦手意識のある人は、文章の流れやそ変化を意識して読む練習をしてみましょう!
はるっぴからのワンポイントアドバイス☆
評論や小説を練習として読んだ後に、その話の内容を把握できているか確認する【あらすじ大作戦!】をオススメします!
筆者の主張や場面転換、心情の変化などがわかっていないとあらすじは言えませんよね?
一読してどんな話だったかを説明できるように、ポイントを押さえましょう!
また、字数を制限して(100字など)要約に取り組んでみるのも良い方法だと思います!
新入生テスト対策!国語(古典)編
最後に古典編!
中学では古典より現代文を扱う授業が多かったと思います。(ちなみに高校では現代文よりも古典の時間の方が長くなります!)
古典では古文読解や漢文の書き下し、古文漢文両方での現代語訳問題の出題が多かったようです。
古文の読解問題の対策の中で「をかし」「いみじ」などの基本的な古文単語を見直しや、話の流れを掴む練習をしておきましょう!
また、漢文の書き下しや現代語訳の問題が出る学校も多かったので、基本的な書き下しのルール(訓点など)をしっかり確認して、得点源にしましょう!!!
はるっぴからのワンポイントアドバイス☆
高校で古典の授業が始まったら分かると思いますが、古典は単語や文法のパズルです!
一つ一つの品詞の意味を理解して、パズルのピースをはめるように訳を作っていきます。
単語や文法はパズルピースになるので、中学で習ったものは今のうちに復習して定着させておきましょう!
先輩からのアドバイス
何が出題されるかわからない新入生テストですが、春休み中に中学の復習や高校から配布された課題に繰り返し取り組んだり、自分の勉強ペースを掴んだりしておくと安心!
新入生テストの演習問題として、「ゼミ」教材のスタートダッシュ号に載っている新入生予想問題も活用してみてくださいね!
最高のスタートダッシュを切るために、今すぐ対策を始めましょう!
わからないことや不安なことがあったら、先輩ダイレクトで質問してみましょう!
指名質問も大歓迎です☆
\キミの高校の担任コーチからアドバイスも/
<この記事を書いた人>
高校別担任コーチ はるっぴ
お茶の水女子大在学中
春休みは苦手克服の大チャンス!!!
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
みしろ
2022年4月 2日 13:28
はるっぴ先輩へ!新入生テストの対策について丁寧にまとめられていて、とても助かりました!ワンポイントアドバイスや、他の先輩方のアドバイスを載せて下さったのも良かったです!そして新入生テストに関係のある「ゼミ」教材の紹介もすることで、記事の分かりやすさも増したような気がします!この記事を参考にして新入生テストの対策を頑張ります!ありがとうございました!
このコメントに返信する >