新「ミライ科」現在準備中!(※表示が一部乱れることがありご迷惑おかけします。)

お金とのつきあい方が人生を左右する!?【高校生が知っておきたいお金スキル②】

  • 進路
キャプチャ.PNG

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

お金とのつきあい方が人生を左右する!? 高校生が知っておきたいお金スキル②

このシリーズでは今の時代の高校生なら知っておきたいお金の知識を伝えします!

\お金スキルシリーズ/

第1回はコチラから

今回のテーマは「お金とのつきあい方の大切さ」。一緒に考えていきましょう!

高校生が知っておきたいお金スキル キャラ紹介

お金ってなんだろう?

お金って何?

じゃあさっそくいくカイ? 高校生のアンケートの声を紹介しよう。これはお金のイメージについての回答だ。

(2021年9月実施 進研ゼミ高校講座会員178人のアンケートより)

沖縄県 高3

お金があれば、モノを買うだけでなく、習い事や旅行など人生を充実させられる。

石川県 高1

お金があれば、自分の悩みの9割は解決する。お金はなんでもかなえてくれる。

奈良県 高2

お金がたくさんあると、心に余裕ができる

埼玉県 高1

お金があると、できることが多い。やりたいことを諦めなくていい。

奈良県 高3

お金は幸せになる手段

どう思ったかな?

うん、たしかにそんな感じ。お金で解決できることは多いし、お金があるとやれることが増えるし。お金は心に余裕を生んでくれる!

僕もそう思います。ただ僕の場合、お金が「なんでもかなえてくれる」わけではないです。お金で手に入らないものもいろいろありますから。

そう言われてみるとそうね。

ではこれはどう思う?

千葉県 高1

お金は使い方によってその人の人生に大きく影響するもの

(2021年9月実施 進研ゼミ高校講座会員178人のアンケートより)

わかります! 僕もお金の使い方は大きく人生に影響を与えると思っています。お金は「道具」だから、使い方次第で役に立ったり立たなかったりします。

えっお金って単なる道具? もっと特別な何かだと思って軽く憎んでいたかもしれない。「すぐに出ていくツレない奴め!」みたいな(笑)

そうだね。人はお金にいろんな感情をのせがちだ。でもお金は道具。ちょっと「取り扱い注意」の道具ともいえるし、すごく便利で幸せをくれる道具ともいえるかもな。

本当は誰もがお金の「トリセツ」を子どものころから知っていれば、世の中はもっと豊かになるのだろうと僕は思います。

もしかして私みたいに何も考えずに使っている高校生と賢く使っている高校生ではすでに人生が大きく違っているの!?

いやいやまだ高校生だし、そんなに焦らなくても...(笑)。

とにかくお金はつきあい方次第なのね。で、何から学べばいいのかな?

高校生活に役立つ5つのお金の知識

高校生に役立つ5つの知識

ここで5つのお金の知識の全体像を紹(しょう)カイ! 高校生が知っておきたいのは、「稼ぐ」「貯める」「使う」「増やす」「守る」というお金の5つの知識。今回はその全貌をとらえてお金ともっと仲良くなろう!

1 稼ぐ

将来、生きていくにはお金を稼ぐことが基本となる。

仕事でお金をもらうことは社会の中でどんな意味があるのか、どんな企業や人にお金が集まるのかを知っておくと、より将来のお金を稼ぐことに、やりがいや喜びを感じられるかもしれない。

また今の時代は急激な変化しているので、将来の仕事や働き方、学ぶ分野を考えるヒントとしてお金の知識も知ってほしい。

2 貯める

これは収入...つまり今のキミたちならおこづかいを貯める習慣の知識。

ほしいものを手にいれたり、やりたいことを実現したり、まさかの時に備えるお金の貯め方の知識。

この習慣があるとなしとでは、長い年月を経るほど大きな差が出るぞ。

3 使う

これは「貯める」とセットで覚えてほしい。

限られた予算の中でどんな配分で使っていけばよいかを判断するための知識

意外かもしれないが、お金の使い方には誰にでも該当する正カイはない。

だから自分らしく有意義にお金を使うための知識を紹カイする。

これ早く知りたい知識だ~!

4 増やす

これはお金を増やす知識。今の日本では「預金」しても利息がほとんどつかない。実質的にお金を増やす基本的な方法は「投資」の知識だ。

僕は投資を勉強中です。投資は自分のお金を増やす以外にも社会に役立つから興味あります!

そう。投資の仕組みを知ると世界の経済や政治、地理・歴史...あらゆるものに興味が湧いてくる。

5 守る

これは金融トラブルに巻き込まれないための知識

将来的にもお金を失ったり、騙されたりしないための知識だ。お金でムダに苦労しないための知識ともいえる。

最近は高校生もトラブルに巻き込まれやすい環境にあるので、予防の知識をもつことは必要。


以上が、高校生に知ってほしいお金のつきあい方の5つ知識だ!

それぞれの知識を今後このシリーズでカイ説する。

どれもすぐ知りたいな。

僕は「価格はどうつくか?(需要と供給)」「円安・円高」「為替(かわせ)」といったニュースに出てくる経済の知識も興味あるのですが...。

あ~私もそれそれ! 経済のニュースとかわかるとカッコいいし。(今は全然わからないけど...)

経済の入門知識は5つの知識のベースになる。いろいろ紹カイしていくぞ!

お金を使う=意思決定の練習!

お金を使う=意思決定の練習

最後にいいカイ? お金の使い方は、どれを買うとか、買わないとか自分で判断して自分で行動することばかりだと思わないカイ?

たしかに。今の私は判断というより反応で買っているけど...

お金の知識があれば、使うだけでなく、貯めることも、稼ぐことも、増やすことも自分で考えて判断して行動できるようになる!

...そう考えるとお金は、主体的に考えて行動する練習になりますね! 意識したことなかったですが。

へえ~お金は意思決定トレーニングになるんだ? 私は考えずに意思決定する傾向があるから、そこを修正すれば完ペキかも!?

じゃあ泉くん、今後はお小遣いの使い方を通して、自分で考えて自分でスマートに行動できる大人に変身してみるのはどーカイ?

それ、カッコいいし面白そう...!

じゃあ僕も「お金」で判断力や決断力を磨いて、カッコいい大人を目指します。

まとめ

・お金は必要かつ便利な道具。

・お金は願いをかなえてくれるモノにも、苦労の元にもなりうる。

・5つのお金の知識で高校生からお金と仲良くなれる。

・お金の使い方がうまくなると主体性も磨かれる。

というわけで次回は「お金は社会をめぐっている!」を紹カイ!

お金の流れを理解すれば世の中が見えてきて、人々が社会のなかでさまざまな影響と恩恵を与え合っていることが実感できる! 面白いぞ

\お金スキルシリーズ/

第3回はコチラから




マンガ「高校生からお金を知っトク理由」第1話

<この記事を書いた人>

ライター長谷川ヨスコ

「知は力」。お金の知識でみんなの夢の実現力を応援したい! と思ってこの記事を書いています

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す