キミは今、高校に通いながら大学への進学を目指していると思います。その大学では、高校までとはガラッと変わった学生生活を送ることになります!
だからこそ、先輩チューターからよく聞く『ゼミ』とか『サークル』とか、実は聞き慣れなくてイメージしにくいって思っている人、いるのでは...?
「高校では朝から午後までびっしり授業があるけど、大学では自分で時間割を決めるとか、空きコマがあるってどういうこと?」って、大学生活に疑問がたくさんある人、実は多いはず。
そこで、大学案内や公式サイトからではわからない、超リアルな大学生活がわかる裏技&ツールを紹介します!
日々の授業だけでなく、学食事情からバイトのことまで、実際の大学生活がイメージできると進路決定にも役立つので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
大学の公式サイトでは、『受験生向け』『学生向け』のページを見る
進路を決めるのに、ほとんどの人が見ているであろう大学の公式サイト。大学紹介や各学部の詳細では、理念的な内容が中心なので、とっつきにくいと感じるかもしれません。
そんなとき、少し見方を変えるだけで、受験生向けの情報や在学生のリアルな日常を知ることができます。具体的には、この2つのページを見てみましょう!
・受験生向けのページ
・在学生向けのページ
多くの大学では、『受験生向けのページ』が用意されていて、カジュアルな大学・学部紹介に加えて、入試情報もわかりやすくまとめられています。
また、意外と隠れた情報の宝庫なのが、『在学生向けのページ』。在学生向けのページには「実際に大学に入ってから必要になる情報」が集まっています。
在学生向けのニュースはもちろん、シラバス(講義概要)を検索できたり、教職課程の情報があったりと、講義の内容がわかる情報が多くあります。
さらに、大学生活がわかるこんな情報が掲載されていることも。
・在学生向けのアルバイト
・学生寮や物件の案内
・就職活動の支援情報
・学生相談窓口での相談内容
大学の公式SNSは、写真や動画で知る魅力がいっぱい!
公式サイトから離れて、SNSでも大学の情報収集ができます。
今はTwitterやInstagram、YouTubeでも各大学が公式アカウントを開設していることが多く、リアルな情報を得やすくなっています。
公式サイトとの大きな違いは、写真を活用した投稿が多いこと。画像や映像があると、大学生活もイメージしやすくなりますよね。
超リアルな大学生活を知るなら、これらを活用しよう!
なんだか大学生活のイメージがわいてこない...という人は、一度ここで紹介したものをチェックしてみると、より具体的にイメージすることができるはずです! これらを活用して、進路決定に役立ててくださいね!
<この記事を書いた人>
進研ゼミ高校講座
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。