各カテゴリーで記事が読み放題!

【横浜国立大】夏サボった人 これを意識すればまだ逆転合格できます

  • 志望大
author3fbed.jpg

この記事を書いた人

横浜国立大 都市科学部  ズミ

夏サボった人 これを意識すればまだ逆転合格できます

こんにちは。

横浜国立大のズミです。

今回取り上げるテーマは、「夏休み、思うように勉強が進まなかった人に向けた逆転バイブル」

夏休みが終わり、勝負の秋がやってきました。

まとまった時間が取れる夏、皆さんはしっかり受験勉強に時間を充てられたでしょうか?

部活でなかなか時間が取れなかった、だらけてしまった人も多いと思います。

そこで、この記事では、夏休み思うように勉強が進まなかった人に向けて、ここから意識してほしいことを紹介していきます。

夏に付いてしまった差は簡単に埋まるものではありません。

覚悟のある人だけ読んでいってください!

①時間がない危機感を持つ

受験学年も9月を迎え、共通テストまで5ヶ月を切りました。

私大の個別試験も半年を切ったところです。

この残った5ヶ月、皆さんはどのように過ごすでしょうか。

受験勉強は積み上げですから、定期テストとは違って直前暗記は通用しません。

9月初旬がデッドラインです。

時間がないという危機感を持ちましょう。

②残った時間で何をするか

時間がない中で逆転合格を目指すには、無駄を徹底的に省き、超効率的に受験勉強を進めて行く必要があります。

一から教科書をなぞっている時間はもうありません。

志望校合格に向けて、自分には何が足りていないのかを考え、そこにアプローチしていく勉強が求められます。

1日1日の勉強時間を志望校合格に向けた最短ルートで走っていくものにしていきましょう。

③後悔しないための勉強を!

「試験当日の自分を助けられるのは今の自分しかいない」

これは、僕が受験期に貰った言葉で常に頭に置いていたものです。

試験当日に分からない問題があっても、誰かに助けを求めたり、調べることはできません。

唯一助けてくれるのは、この問題に向けて勉強をしていた過去の自分です。

これが増えれば増えるほど、本番の点数は積み上がっていきますよね。

このマインドを持って、試験当日の自分に向けて勉強を進めていきましょう。

まとめ

以上、「夏休み、思うように勉強が進まなかった人に向けた逆転バイブル」でした!

気持ちを切り替えて、試験当日に向けて走っていきましょう!

応援しています!

<この記事を書いた人>
横浜国立大 ズミ

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す