こんにちは、東京理科大学のゆりこです!
2学期が始まって1週間くらい経ちましたね。
高校生活最後の行事がありつつ受験勉強もしなくてはいけない、、、そんな時期でしょうか。
今回は私の経験をもとにこの時期にできる推薦対策についてお話させていただきます!
良かったら参考にしてくださいね!!
面接対策等を行う
もうとっくに面接対策等を行っている方もいらっしゃるかもしれませんが、まだ始めていない方はぜひ今すぐ始めましょう!!
特に面接にプラスで試験や口頭試問がある方は何の科目がどのような形態であるのかをしっかり確認してほしいです。
私は自身の確認不足により、3年生の9月になってから口頭試問の存在を知り大慌てで対策を始めました。
他にもレポート提出や筆記テストなど、大学によって面接プラスの内容は結構違ったので、ぜひ自分が受ける大学のを確認してくださいね!
面接対策はだれと行う?
面接対策ですが、私は高校の先生と行うことをお勧めします!
私の高校では、先生方に声をかけると昼休みや放課後に時間を取ってくれました。
自分一人ではなかなか面接対策を行うのは困難ですし、他人と行うことで客観的なアドバイスをもらうことができます。
先生方に聞くのは恥ずかしい気持ちもあると思いますが、ぜひやってみてくださいね!
さいごに
今回は以上になります。
少しでも参考になればうれしいです!
忙しい2学期が始まりましたが、体調にも気を付けて頑張ってくださいね!
<この記事を書いた人>
東京理科大 ゆりこ
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。