各カテゴリーで記事が読み放題!

【難関私立大】後悔しないために!押さえておきたいオープンキャンパスのコツ2選!

  • 高2コーチ
author106b6.jpg

この記事を書いた人

中央大 法学部  みけ

後悔しないために!押さえておきたいオープンキャンパスのコツ2選!.png

みなさん、こんにちは!

中央大法学部のみけです。

ついに夏休み、オープンキャンパスの時期になりましたね!

オープンキャンパスは、憧れの大学について理解を深める大きなチャンスです。

そのチャンス、せっかくなら最大限に活かしたくありませんか?!

ということで今回は、オープンキャンパスで大学について理解を深めるために押さえておきたい2つのコツをみなさんにお伝えしたいと思います!

行く前の準備も大切!

参加した後に「ここもチェックしておけばよかった」とならないように、行く前に自分が大学の何を知りたいのかを明確にしておくことをオススメします!

大学のウェブサイトやパンフレットなどを見て、疑問に思うことがあればメモしておくとよいと思います。

また、特に気になる施設があるか、当日はどんなイベントをやっていてどれに参加したいのか、などをチェックしておくと、当日スムーズにまわりやすくなると思います!

当日は、ぜひ先輩と話をしてみよう!

当日は、事前に準備したものをもとに、気になることをどんどんチェックしていきましょう!

特にオススメなのが、先輩と話せる機会があれば、質問してみることです!

先輩から話を聞くことで、大学のウェブサイトには載っていないリアルな情報を得られるかもしれません。

また、先輩は実際にその大学へ通っている学生なので、自分と雰囲気が合うかを知る手がかりにもなると思います!

とはいえ、「話す勇気がない」「緊張してうまく話せるか不安」という方もいるかもしれませんね。

しかし、大学生である私が思うに、高校生のみなさんが質問してくれたらとてもうれしいですし、きっと同じように思っている大学生がほとんどだと思います!

ぜひ一歩踏み出して、先輩と話をしてみてください!

まとめ

今回は、オープンキャンパスで大学について理解を深めるためのコツとして、〈行く前に、知りたいことや当日やりたいことを明確にしておくこと〉〈当日は、先輩と話せる機会があれば質問してみること〉の2つをお伝えしました!

実際に参加したあとは、当日取ったメモをもとに大学ごとの比較表を作ってみると、志望大選びもしやすくなります。

オープンキャンパスの機会を最大限に活かして、憧れの大学との距離を縮めるきっかけにしましょう!!

気になる大学発見は、オープンキャンパス参加以外でもできる!

「オープンキャンパス」は、志望大の雰囲気がリアルにわかるチャンスだということを、この記事でもお伝えしました。

でも、たくさんは行けない!もっといろんな大学を知って志望大を決めたい!

そんな人にぴったりなのが、いつでもどこでも情報収集ができる「ぶっちゃけ!キャンパス動画」「ぶっちゃけ!キャンパスレポート」です。

◆「ぶっちゃけ!キャンパス動画」

志望大の情報収集の賢いやり方や、志望大のホームページやパンフレットでは知ることのできない大学生活の裏話などを、現役大学生の先輩が本音をぶっちゃけますよ!

動画はこちらから!

◆「ぶっちゃけ!キャンパスレポート」

全国約150大学にいる総勢900人以上の先輩から大学の大自慢、大学生活、授業の様子、進路選択ストーリーなどを集めたデータベースです。

あなたの気になる大学の先輩もきっといるはず! 

キャンパスレポートは
こちらから!

<この記事を書いた人>
中央大法学部 みけ 

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す