みなさん、こんにちは!
お茶の水女子大学のゆうひです。
みなさんはこの夏、オープンキャンパスに行きますか?
オープンキャンパスは進路選択には欠かせないもの。
でも、ただ足を運ぶだけではあまり情報は得られません。
そこで、大学で学生アンバサダーを務める私の学生側の視点から、オープンキャンパスでやるべきことを3つお伝えします!
オープンキャンパスで知りたいことを事前にまとめる!
オープンキャンパスを訪れる高校生と実際にお話をして、オープンキャンパスに参加することがゴールになってしまう人が多いと感じています。
オープンキャンパスの目的は、「その大学が自分に合っているのか」を判断するためのものなので、進路選択のためにできるだけ多くの情報を知りたいですよね。
なので、オープンキャンパス当日までに、【オープンキャンパスで知りたいこと】をメモしておきましょう。
そして、実際にオープンキャンパスに参加したら、説明会や模擬授業、相談会などに参加し、できるだけ多くの疑問を解消できるよう聞いてみましょう!
知りたいことの例
・交通アクセスや、一人暮らしについて
・授業の雰囲気や規模感
・学部・学科の特色
・施設や設備が充実しているか。
・教授や学生の雰囲気
キャンパスツアーに参加すべし!
オープンキャンパスにキャンパスツアーがあったら、ぜひ参加してほしいです!
キャンパスツアーは、少人数のグループに分かれて説明を聞きながら大学内を見て回ります。
その大学に通う学生が案内してくれることが多いので、学生目線から普段どのようにキャンパスで過ごしているかについて、聞くことができます。
ぜひ積極的に質問もして、キャンパスで過ごす大学生活のイメージを掴みましょう!
私も現在、大学の学生アンバサダーをしており、オープンキャンパスではキャンパスツアーをします!
大学案内やホームページを見るだけではわからない、学生生活のリアルな話を交えながらお話をするので、各大学のキャンパスツアーに参加すると学生の雰囲気を掴むこともできると思いますよ。
もしキャンパスツアーに参加できなくても、外から建物を見るだけでなく、中の様子を覗いてみたり、気になる学部の建物以外に大学にどのような施設があるのかを見て回ったりしましょう!
学食や図書館など、授業以外の時間を過ごす場所を体験してみるのもおすすめです!
私は高校生の時にオープンキャンパスに行った際、大学内を一人で見て回ったのですが、建物の外観を見るだけで、実際の使われ方がわからなかったため、大学生活のイメージができなかったという失敗経験があります。
大学内を自由に見て回れる貴重な機会に、ぜひ自分が大学生になって過ごしている姿をイメージしてみてください!
大学の「いいな」と思ったポイントを書き出そう!
キャンパスツアーでたくさんの体験をして、大学生活のイメージを掴んだり、志望する学部についての情報が集まったりすると思います。
それを、ただ経験で終わらせるのではなく、進路選択のために活用していきましょう!
オープンキャンパスに参加して、大学の「いいな」と思うポイント(懸念点もあれば)を書き出してまとめてみましょう。
そして、複数のオープンキャンパスに参加したら、それらを比較することができるようになります。
「いいな」と思うポイントや懸念点をまとめて、複数の大学を比べることができると、より自分に合った大学を選択することができます!
まとめ
オープンキャンパスでやるべきことについて、3つお伝えしました。
・オープンキャンパスで知りたいことを事前にまとめる!
・キャンパスツアーに参加すべし!
・大学の「いいな」と思ったポイントを書き出そう!
その他にも、オープンキャンパスでは大学グッズの販売や個別相談会など魅力的な企画が盛りだくさんです!
オープンキャンパスは、気になっている大学について知る絶好の機会です。
ぜひ、たくさんの大学のオープンキャンパスに参加してみて、自分の進路と向き合う充実した夏にしてください!
応援しています!
気になる大学発見は、オープンキャンパス参加以外でもできる!
夏休みに「オープンキャンパス」への参加は予定していますか?
志望大の雰囲気をリアルにわかるチャンスなので、ぜひ積極的に参加しましょうね。
でも、たくさんは行けない!もっといろんな大学を知って志望大を決めたい!
そんな人にぴったりなのが、いつでもどこでも情報収集ができる「ぶっちゃけ!キャンパス動画」「ぶっちゃけ!キャンパスレポート」です。
◆「ぶっちゃけ!キャンパス動画」
志望大の情報収集の賢いやり方や、志望大のホームページやパンフレットでは知ることのできない大学生活の裏話などを、現役大学生の先輩が本音をぶっちゃけますよ!
◆「ぶっちゃけ!キャンパスレポート」
全国約150大学にいる総勢900人以上の先輩から大学の大自慢、大学生活、授業の様子、進路選択ストーリーなどを集めたデータベースです。
あなたの気になる大学の先輩もきっといるはず!
<この記事を書いた人>
お茶の水女子大学 ゆうひ
私の高校時代の夏休みは、吹奏楽部の大会に向けた練習に熱中していました。暑い夏を乗り切り、充実した夏休みにしてください!!
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。