みなさん、こんにちは!
上智大のそりです。
最近とっても暑い日が続いていますよね...体調を崩していないでしょうか。
こんなに暑いと、ついダラダラしてしまうこともあると思います。
だけど、夏は受験生にはもちろん、2年生の皆さんにとっても大事な時期。
ダラダラから抜け出して、有意義な夏にしましょう!
生活リズムを崩さない!
夏休みが始まると、つい生活リズムを崩してしまいませんか?
朝はのんびり起きる、夜は夜更かし...。
もちろんそんな日があっても大丈夫。
たまにはダラダラも必要ですが、なるべく生活リズムを崩さないようにしましょう!
朝は学校と同じ時間に起きる。
24時前には寝る。
など、できる範囲で!
またおすすめは、勉強したいときはなるべく朝から予定を入れること。
朝9時に図書館が開くから、9時に着くようにしよう、とか、学校に行こう!などなど...。
小さくて大丈夫なのでなるべく家から出て動く工夫をすると、自然と生活リズムが崩れないはず。
何かルーティンをつくる
勉強に向かう前に「必ずする行動」を決めて毎日実践してみましょう。
このアドバイスは他の記事でもしましたが、「習慣」ってとても大事です。
例えば、ストレッチをする、特定の音楽を聴く、お菓子を食べる、など自分の好きなことで大丈夫です。
私は好きなアイドルの映像を見てから学習をスタートするのがルーティンでした(笑)
気持ちだけでなく、行動から頭に「これから勉強する」ことを意識させることで、勉強という行動を起こしやすくなると思います。
最初は試行錯誤すると思いますが、一度頭に刻まれたらそれは半永久に続きます!
実際わたしは今でも何か作業をする前にアイドルの映像を見ることが習慣です。
勉強・部活など忙しい夏になるかもですが、体調には気を付けて、有意義な夏にしてくださいね。
私も成長する夏にできるよう、がんばります!
「ニガテゼロ×志望大決定 スイッチ!応援キャンペーン」開催中!
夏休みは宿題、部活や進路 選びなどいろいろと忙しい...。
そんなみなさんをキャンペーンで応援します!
ニガテ教科の対策や志望大の検討を進め、充実した夏休みを過ごしましょう。
そこでオススメしたいのは、7/18(金)~8/19(火)に実施する「ニガテゼロ×志望大決定 スイッチ!応援キャンペーン」です。
8月号でお届けしている『受験準備チャレンジ 夏の要点復習完成』と『推し大★ジャッジ手帳』に取り組むと、抽選でアイスが当たります。
みなさんもぜひ参加して、気持ちをリフレッシュしましょう!
詳しくは、『高2はじめに読もう!8月号』をチェックしてみてください!
<この記事を書いた人>
上智大 そり
夏は海外旅行に行きたいですね!今年は忙しいので、来年たくさん行きたいです。
※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しています。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。