各カテゴリーで記事が読み放題!

【立命館大】今がチャンス!!夏休み前を上手に活用しよう

  • 志望大
こぴ16fc.jpg

この記事を書いた人

立命館大学 総合心理学部  こぴ先輩

  • 先輩に相談する
  • スライド8.PNG

    こんにちは!立命館大学総合心理学部のこぴです。

    猛暑が続いていますが、皆さん体調は大丈夫ですか?本当に暑いので体調には十分注意してくださいね。

    この時期は期末テストも終わり、もうすぐ夏休みという方が多いのではないでしょうか。

    受験において夏休みが重要だという話はよく聞きますが、実は夏休み直前こそチャンスなんです!!

    そこで今回は、夏休み直前のこの時期をうまく活用する方法を2つお伝えしていきます!

    スライド7.PNG

    ①1学期にやり残したことを片付けてしまおう

    1学期は行事や部活もあって、思った通りに勉強が進まなかった部分もあると思います。

    期末テストが終わり比較的時間に余裕がある夏休み直前は遅れを取り戻すチャンスです!!

    取り組めていないゼミの教材をやるのもよし、苦手な分野の克服に時間を使うのもよし、忙しくてできていなかった模試の復習をするのもいいですね。

    夏休みに自分のやりたいことができるように、今のうちにやり残したことは片付けてすっきりしちゃいましょう★

    ②夏休みの1日のリハーサルをしてみよう

    夏休みは学校がないので、丸1日自分の好きなように時間を使うことができます。

    時間がたくさんあるからたくさん勉強できると思いがちですが、実際に1日過ごしてみると「思ったより勉強が進まない、計画どおりにいかない!!」といった事態に陥ってしまう可能性があります!

    こういった問題は「夏休みのリハーサル」で解決することができます♪

    具体的なやり方は以下の通りです。

    1.夏休みにやりたいことを大まかに書き出す

    2.それをもとに、1日にやるべきことや勉強量を割り出す

    3.7月の土日を使って実際にそのスケジュールをこなしてみる

    一度実際にやってみると、自分が立てた計画に無理がないか、改善すべき点がないかを確認することができます。

    これをすることで夏休みの勉強の質を上げることができますし、計画通りにいかないという事態を防ぐことができます!

    夏休み前に丸1日時間をとれる日がない,,,という方は、立てたスケジュールを何日かに分けて実践してみるとよいです!

    「この問題集を〇ページやるのに✕時間かかる」といっただいたいのペースがわかればOKです★

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    以上2つが夏休み直前を上手に活用するコツになります。

    2つとも私が実際にやってみてよかったと感じたものなので、参考になればうれしいです!

    今年の夏が皆さんにとって良いものになるよう願っています!

    <この記事を書いた人>
    立命館大 こぴ

    ※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す