各カテゴリーで記事が読み放題!

【最難関大】リフレッシュしたいときに!ストックしておきたいお菓子3選!

  • 高2コーチ
まにま15fc.jpg

この記事を書いた人

早稲田大 文学部  まにま先輩

  • 先輩に相談する
  • 【最難関大】リフレッシュしたいときに!ストックしておきたいお菓子3選!

    こんにちは!

    早稲田大学文学部のまにまです!

    冬が終わり暖かくなってきたなぁと思っていたら、毎日猛暑が続いていますね。

    暑すぎて大学に行くだけでも熱中症になりそうです...。

    皆さんもそろそろ夏休みに入ったと思いますが、塾や図書館などに行く際には、道中のこまめな水分補給を忘れずに!

    少しでも体調が悪くなったらしっかりと休むことも大切です。

    勉強中も休息をしっかりとり、体調管理に気を付けましょう!

    さて、夏休みといえば受験の峠の一つでもありますね。

    夏休みを制する者は受験を制す!なんて言葉もあるほどに受験において夏休み期間は重要です。

    しかし時間があると思えば思うほど、ついだらだらしてしまうなんてことも...。

    私自身もスマホを見る時間が学校に行っていた時よりも増えてしまって、スクリーンタイムにおびえていた時期がありました。

    そこで今回の記事では、ついダラダラしてしまいがちなときに効果的な切り替え術をご紹介します!

    私がダラダラしてしまうときに活用していたのは「お菓子」でした。

    甘党な私はお菓子を食べるのが大好きで、お菓子を取りに立ち上がることで、その勢いを活かして休憩から勉強にスムーズに戻ることができていたほど。

    今回はそんな私がリフレッシュしたいときにおすすめしたいお菓子を厳選してご紹介します!

    題して「リフレッシュしたいときに!ストックしておきたいお菓子3選!」

    私と同じ甘党の方はぜひチェックしてみてくださいね!

    ①副交感神経と幸福度を高めよう!チョコレートの力

    みなさん、ミルクチョコレートには副交感神経を活性化させ、幸福度を高める効果があることをご存知ですか?

    チョコレート菓子で有名な「お口の恋人」ロッテも、「ミルクチョコレートがもたらす感情の影響に関する研究結果」を発表しているほどです。

    私自身チョコが大好きで、チョコを食べると幸せな気持ちになり、勉強へのやる気も湧いてきました。

    しかしそれは自分がチョコが大好きすぎるせいだと思っていましたが、実際に幸福度を高める効果があると知って納得しました!

    ぜひみなさんもチョコを食べてストレスを解消し、リラックスした気持ちで勉強に取り組んでくださいね。

    ②眠気防止におすすめ!いろんな味のキャンディーで口の中を楽しく!

    お昼ご飯を食べた後、なんとなく眠くなってしまいがちですよね。

    私もお昼休憩を挟むと、その後なかなか勉強に集中できず眠気に負けそうになることがありました。

    そんなときにおすすめなのがキャンディーです!

    口を動かすことで眠気防止になり、さらにブドウ糖を摂取することで集中力も高まります。

    最近はコンビニなどでさまざまな種類のキャンディーやグミが売られているので、いろいろ試してみるのも楽しいですよね。

    私もいろんなフレーバーが詰め合わせになったものを買って楽しんでいます。

    ぜひ皆さんもお気に入りのキャンディーを探してみてください!

    ただし、ひとつ注意点があります。

    それは虫歯です......。

    毎日の歯磨きをお忘れなく。

    最近隠れ虫歯が見つかってしまった私からの切実なお願いです...。

    ③SNSでも話題!ラムネでおいしくブドウ糖をチャージ!

    ここ最近、SNSでMORINAGAのラムネが話題になっているのをご存知ですか?

    このラムネはブドウ糖が90%も配合されており、頭をすっきりさせてくれる効果があるそうです。

    私も実際に食べてみましたが、とてもおいしくて、なんだか集中力も湧いてくるような気がしました!

    しかもラムネは低カロリーなので、罪悪感なく楽しめるのもうれしいポイントです。

    みなさんもぜひスーパーなどで見かけたら、試してみてくださいね!

    まとめ

    勉強のやる気を取り戻したいときにオススメなお菓子についてご紹介しました。

    簡潔にまとめると

    ①副交感神経と幸福度を高めよう!チョコレートの力

    ②眠気防止におすすめ!いろんな味のキャンディーで口の中を楽しく!

    ③SNSでも話題!?ラムネでブドウ糖をおいしく摂取!

    です!

    是非参考にしてくださいね!

    これから夏休み期間中は不安なことや悩みが増えてくる時期でもあると思います。

    もし相談や質問があったら先輩ダイレクトで気軽に教えてね!

    「ニガテゼロ×志望大決定 スイッチ!応援キャンペーン」開催中!

     夏休みは宿題、部活や進路 選びなどいろいろと忙しい...。

    そんなみなさんをキャンペーンで応援します!

    ニガテ教科の対策や志望大の検討を進め、充実した夏休みを過ごしましょう。   

    そこでオススメしたいのは、7/18(金)~8/19(火)に実施する「ニガテゼロ×志望大決定 スイッチ!応援キャンペーン」です。

    8月号でお届けしている『受験準備チャレンジ 夏の要点復習完成』と『推し大★ジャッジ手帳』に取り組むと、抽選でアイスが当たります。

    みなさんもぜひ参加して、気持ちをリフレッシュしましょう!

    詳しくは、『高2はじめに読もう!8月号』をチェックしてみてください!

    <この記事を書いた人>
    早稲田大学文学部 まにま

    ※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しています。
    ※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す