各カテゴリーで記事が読み放題!

【難関私立大】高2はいわば中間管理職?!難しい狭間にジャンプしていけ!

  • 高2コーチ
すてぃんが15fc.jpg

この記事を書いた人

中央大 文学部  すてぃんが先輩

  • 先輩に相談する
  • スクリーンショット 2025-03-12 113450.png

    こんにちは、中央大のすてぃんがです。

    桜、花粉、卒業式、春休み、入学式。。。

    出会いと別れを迎える春。

    私は花粉症でひどいくしゃみと闘いながらこの記事を書いていますが、仲間はいますか?笑

    スクリーンショット 2025-03-12 111504.png

    さて、あっという間にもう4月ですね。

    学年が1つ上がり2年生になったみなさん、進級おめでとうございます。

    今回はもうすぐ新学年になるみなさんに向けて、高2はまさに中間管理職なんです、というお話を書いていこうと思っています。

    1つ上の先輩がいて、1つ下の後輩がいるという中2のときにも経験したこの状態。

    一体どんなことを意識する必要があるんでしょうか?

    中間管理職の押しつぶされているイメージ

    皆さんの中で、中間管理職って言ったらどんなイメージでしょうか。

    「こんな感じかな?」って思った人はいますか?

    スクリーンショット (4).png

    「先輩」はわりと態度が大きめ。

    「後輩」は先輩に対してすごく丁寧。

    その狭間にいる「私」。

    (なんだか「私」がすごく息苦しそうですが笑)

    ただ、あくまで一例です。

    学校や部活によっても雰囲気は様々です。

    1年間その学校や部活で過ごしてみて、なんとなく雰囲気はわかっているかと思います。

    去年の高2生が明らかに大変そうにしていなければ、きっとあなたも中間管理職で押しつぶされることはないはず。

    ただ、それでも1年生のときより仕事は増え、責任を持つべき場面もあるかもしれない。

    「責任はオレが持つ」

    なんて言えるかっこいい高2生の姿ってどんな感じ...?

    高2生は鏡だ

    スクリーンショット (5).png

    私の中で考えるかっこいい高2生、、、

    それは高1生にとって鏡になることだと思います。

    部活体験に新1年生が来てくれている様子をイメージしてみてください。

    部活の雰囲気、活動についての説明、一緒に体験練習。

    きっと、多くは高2生が中心になって行うはずです。

    (高3生がメインでも、学年が近い高2生も関わることになるかも)

    そのときの高2生の振る舞い方が部活のイメージを形作る、と言ってもいいかもしれないぐらい。

    かっこいい先輩を見れば、よりその活動をしてみたいと思うでしょう。

    今からでも遅くありません!

    普段の何気ないところをちょっとだけ気にして、意識してみること。

    とっても大切なことです!!

    挨拶・掃除・笑顔

    この3つ意識してみましょう。

    なんだか小学校の学級目標みたいになってしまいましたね笑

    ただ、基本中の基本だけど、やっぱり大事だなと思います。

    新しいクラスになって、周りの人がすごい不愛想だった、なんてことがあったら仲良くなりにくいですよね。

    部活体験に行って部室がすごい汚かったら、「...」ってなっちゃいそうです。

    挨拶・掃除・笑顔って、第一印象を決めるとても大きな要素なんじゃないかと私は思っています。

    第一印象が良ければひとまず安泰。

    それが続いていけばなお良し。

    部活だったら、部活の目標やスローガンについて実践したり、見直してみたりもよいかもしれませんね。

    最後に

    高1から高2へ。

    学校や部活で中心学年となっていく時期です。

    どんなことにも共通して言えることは、すべて基礎となる土台がしっかりしていることが大切だということ。

    お手本とされるような高2生を目指して、新学年でも頑張ってくださいね。

    <この記事を書いた人>
    中央大 すてぃんが

    ※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す