各カテゴリーで記事が読み放題!

入試のプロが吠える!

  • 志望大
userpic-21-100x100.png

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

14.png

「覚悟はいいか!?」

進路指導センター松﨑(漫画好き)です!

「両方やらなくちゃならないのが、つらいところ」。これはとあるチームのリーダーが、自らに起きた急激な環境・立場の変化の中で、「己の限界(能力・キャパ)を越えていくのだ!」と覚悟を決めた際の言葉。

そこで、先日、文部科学省から発表された2025年度国公立大学入学者選抜(一般選抜)に関する情報を1つ。

0326図.png

倍率だけで入試を語ることはできないことは重々承知しているが、倍率を見ていると「当たり前だが、大学受験は、誰しもが合格できるわけではなく、やはり『合格のためには努力が必要』!」と感じる。

いよいよ高3、受験生へと環境・立場が変わるなか、「勉強はする、部活もやる、両方やらなくちゃならないのが、受験生のつらいところ」だと感じている人も少なくないはず。

その感覚、すばららしい!ぜひ大切に!!覚悟を決めて進んでほしい!!!

たとえ「覚悟がたった1日しか続かなかった」でもよし!「1日でも『早く』、覚悟を決めて取り組んだんだ」という事実と自信は絶対に積み上がる!! 今日も頑張ろう!

「『今日から』、『今から』、戦う!」


進路指導センター松﨑(サッカー好き)です!

「今を戦えない者に、次とか来年とかを言う資格はない」と言ったファンタジスタもいたとか、いないとか。

そんな彼の言葉が、ここ数日間で合格の声を届けてくれたゼミの先輩たちの姿に重なります。

0320あ.pngと、みなさんの中に不安も期待も高まっていることと思います。

この1年、皆さんが日々の『今』を全力で戦い抜き、最後に合格を勝ち取るように、応援しています!!

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す