こんにちは!東京農工大のふみふみです!
あっという間に3月になってしまいました(涙)
受験を終えたみなさん、本当にお疲れさまでした...!
そして、卒業おめでとうございます。
ここまで来るのに、すごくつらい思いをしたり、大変だったりしたことも多くあったと思います。
今回は卒業特別号ということで、私から皆さんに向けて、【最後のメッセージ】を伝えます!
それでは、本題に入っていきます!
○どんな経験も必ず人生に活きる!
私は今現役就活生で、面接やら説明会やらを受けていますが、今までやってきたこと全てが自分の考え方の軸になっていると感じます。
私が通う大学は農学部ですが、就職には全く反映しないつもりで、正直この大学に行った意味ってあるのかな、と思ったときもありました(笑)
でも、そこに行きたいと思った過程は必ずあるわけで、そこへの原動力は紛れもない自分の個性です。
この大学を志望して、頑張って勉強して、この大学に行ったからこその今の自分かな、と思います。
だからもし、今の進路に不安があったり、思い描いていた場所に行けなかったりしていても、それによって悲しむことは全くないです。
合格できた経験も、合格できなかった経験も、どちらも大事な経験なので、それを踏まえて何をしていくのか、みなさんには前向きに考えてもらいたいな、と個人的に思っています!
○大学ではとにかく思いのままに過ごすべき!
今みなさんは、新学期に向けて準備をして、期待に胸を膨らませたり、不安になったり、色々考えている時期ではないでしょうか。
大学はいい意味でも悪い意味でも自由な環境です。
たくさん勉強して資格を取ったりしてもよし、バイトやサークルに打ち込んで友達と遊びまくるのもよし、留学に行ってみるのもよし☆
本当にたくさんの選択肢があります!
逆に言うと、こんなに好きなことに時間を使える瞬間は他にないです。
だからこそ、大学時代は思う存分好きなことをして、それをその後の人生に繋げていってほしいです!(そういう私もまだ学生だけど...笑)
私自身も大学時代にたくさんのことを経験して、たくさんの人に会って、本当に価値観が変わりました!
ぜひみなさんも大学でたくさんの経験をして、楽しい大学生活を送ってくださいね!
まとめ
今回は、みなさんへのメッセージを私なりに伝えさせてもらいました!
ここまで頑張ったみんな、本当にお疲れさまでした!
新天地でのみんなの活躍を応援してるよ!!
何かわからないことや不安なことがあれば、いつでも先輩ダイレクトで質問を受け付けています♪
<この記事を書いた人>
東京農工大農学部 ふみふみ
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。