みなさん、こんにちは!
京都教育大のるれなです。
みなさん、受験生活お疲れ様です。
受験が終わってホッとした人、不安から解き放たれ、気持ちが軽くなった人、もう少し頑張れたのにと思う人など...
人それぞれ感じていることはあると思います。
しかし、私はここまで諦めずに努力を続けてきたみなさんのことを誇りに思います。
今回私からは幸先の良い大学生活を送るためのアドバイスを紹介させていただきます。
ーーーーーーー
友達とたくさん思い出を作ろう
高校生までは多くの人が地元の学校に進学していましたが、大学生になると地方関係なく、みなさん色々な地域の学校に行くと思います。
学校生活が始まると会えるのが難しくなるので、今のうちに仲の良い友達と
たくさん遊び思い出を作ることをおすすめします。
大学生になると、学業や部活動・サークル活動・アルバイト、家事などやるべきことが多くなるので、休みであるこの時期に遊び、心も体もリフレッシュさせましょう!
ーーーーーーー
時間管理を大切にしよう!
大学生になると、自由な時間が増えるので、どのように時間を使うかが大切です。
毎日行動スケジュールを立て、自分の目標に向かいながら効率的に過ごしていきましょう!
早寝早起きも心がけ、良い生活リズムを確立してくださいね。
ーーーーーーー
挑戦する心を持とう
大学生になると、サークル活動や、アルバイト、ボランティア活動など様々なことを経験できます。
新たなことに挑戦し、多くの友達をつくり、自分の視野や可能性を広げてみてくださいね。
自分自身を成長させるチャンスです。
ーーーーーーー
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
またわからないことや困ったことがあったら、
「合格したよ」の喜びの声を心よりお待ちしています!
学校推薦型選抜・総合型選抜・一般選抜で合格し、下記のサイトから「合格報告」をしてくれた方、「全員」に「選べるe-GIFT」1000円分をプレゼント!
合格報告は
httpshttps://kzemi.benesse.ne.jp/omedetou/indexhttps から!
「合格したよ」の喜びの声を心よりお待ちしています!
学校推薦型選抜・総合型選抜・一般選抜で合格し、下記のサイトから「合格報告」をしてくれた方、「全員」に「選べるe-GIFT」1000円分をプレゼント!
受験の経験を活かして「ゼミ」の後輩をサポートできる「ベネッセの大学生サポーター」に、ぜひ、ご登録ください!
合格報告をしたら、ぜひ「ベネッセの大学生サポーター」(従来の名称:ゼミサポーター)にもご登録ください! 登録しウェルカムアンケートに回答してくれた方には謝礼として1000円相当のQUOカードPayを進呈いたします。詳しくは下記ご案内サイトをご覧ください。
ベネッセの大学生サポーター登録は
https://kzemi.benesse.ne.jp/omedetou/zemi/spna/ から!
〈この記事を書いた人〉 京都教育大 るれな |
*この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。