各カテゴリーで記事が読み放題!

【関西学院大】試験までに勉強以外でするべき3つとは?!

  • 志望大
とかぽん16fc.jpg

この記事を書いた人

関西学院大学 社会学部  とかぽん先輩

  • 先輩に相談する
  • 【関西学院大】二次試験前に勉強以外でやるべきこと3つとは?!

    二次試験に向けて勉強に全力を注いでいる人が多いと思います。

    しかし、試験を受けるうえで大事なことは勉強以外にもあります。

    ここでは受験当日までに勉強以外でやるべきこと3つを紹介します。


    ①気候を調べる

    受験する大学が位置する場所の気候を調べておきましょう。

    受験する大学が今住んでいる場所と離れていたり標高が違ったりすると、気温や雪の降り方などが大きく異なることがあります。

    行く場所の気候を事前に調べて、必要な服装や持ち物を準備しましょう。


    ➁以前の試験の反省

    これまでに共通テストや私立大学の入試などを受けたと思います。

    そのときの準備や休み時間の過ごしていたなかで、「これを持っていけばよかったな」と感じたものを準備しましょう。

    私は共通テストの休み時間に周りの話し声で気が散ってしまいそうになったので、二次試験ではイヤホンを持っていって集中できる環境を作れるようにしました。

    勉強以外のことも以前の失敗を反省して、次に活かすことが大切です。


    ③時間割を確認する

    試験の時間割を確認して当日の計画を立てましょう。

    何時間目にどの科目の試験があるかを確認するのはもちろん大切ですが、休み時間が何時ごろに何分あるかを確認することも大切です。

    普段の生活スタイルを踏まえて、いつにどの程度ご飯を食べるかやどうやって過ごすかなどを考えておきましょう。

    試験当日の流れをイメージしておくと、当日の緊張や焦りが少なくなるので落ちついて試験を受けることにもつながります。


    まとめ

    試験当日までに勉強以外でするべきことを3つ紹介しました。

    ①気候を調べる ➁以前の試験の反省 ③時間割を確認する の3つを実践して試験本番でも落ちついて臨めるようにしましょう。


    今までにしてきた努力は裏切りません

    自分を信じて最後まで頑張ってください!


    何かあったらぜひ「先輩ダイレクト」で質問してください!

    <この記事を書いた人>
    関西学院大 とかぽん

    ※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
    ※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す