みなさん、寒さに負けず、勉強頑張ってますか~?
元気な返事が聞こえて、何よりです(?)
突然ですが皆さん、これまでの勉強の努力を入試本番で発揮できる自信はありますか~?
勉強を頑張っている皆さんなら、自信を持っている人も多いかもしれません。
(そうじゃない人も心配ありません!!)
ですが「本番で全力を発揮」って、想像以上に難しいものです...
もちろん勉強を積み重ねることは大事ですが、今回私からは、「勉強面以外」で大事にしたら「本番で全力発揮」できるという極意、それを3つ紹介します!
ぜひぜひ!参考にしてみてくださいね~
前日の寝る時間は変えないで!
まず伝えたいのが、寝る時間を変えないということです!
睡眠時間を短くする、というのはもちろんダメですが、いつもより早くベッドに入る、というのも極力避けるべきです!
いつもより早く寝てしまうと、布団に入ってから興奮してしまう結果、質の悪い睡眠になってしまいます...
(私も共テ前に早く寝てしまい失敗しました...)
いつもと同じ時間に寝て、いつもと同じ時間に起きる。
これが、一番本番での成功につながりますよ~!
朝食・昼食の量も普段と変えずに!
次に伝えたいのが、食事の量についてです!
今回の記事で一番私が伝えたい部分です!
本番当日は緊張して、ご飯がのどを通らない、ということが起きがちです。(実際自分がそうでした...)
ですが緊張に負けて、少量の食事で終わらせると、試験にめちゃくちゃ影響してしまいます!!
実際私は昼食をおにぎり1個にした結果、午後の試験で集中力が切れてしまうことになりました...
私の二の舞にならないよう、みなさんはぜひ!食事は抜かないように!
もちろん、多く食べすぎると、眠気の原因になりますので、節度は守って!!
試験会場、試験日程は、しっかり確認!
試験会場までの行き方や雰囲気は実際に見ておいた方が得です!
体験しておくことで、迷ったり焦ったりする可能性が格段に減りますし、何より本番モードへ頭の切り替えができます!
また、試験日程を頭に入れておくことは、休憩時間の過ごし方を決めるのに役立ちますし、こちらも試験前後の焦りを解消できます!
勉強だけでなく、試験会場や試験日程の確認も、綿密に!!
最後に一言!
以上、「勉強面以外」で本番で全力を出すために大切な3か条を紹介してきました!
もちろん今は、志望校に向けた勉強が何よりも重要です!
その勉強は、直前まで続けてやってください!
そのうえで、今までの努力を無駄にしないために、今回の3か条を参考にしてくれたら、最高です!
困ったことがあれば、いつでも「先輩ダイレクト」に相談してみてくださいね~
<この記事を書いた人>
大阪大 ナオー
今日も明日もマイペースで生きてます~
※この記事は、記事公開日時点の情報をもとにしております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。