各カテゴリーで記事が読み放題!

【立命館大】 「やばい、焦る・・・」を克服!緊張対策術!

  • 志望大
さくらん15fc.jpg

この記事を書いた人

立命館大 産業社会学部  さくらん先輩

  • 先輩に相談する
  • 【立命館大】 「やばい、焦る・・・」を克服!緊張対策術!皆さん、こんにちは!

    立命館大学のさくらんです。

    試験が近づく中で、本番焦っちゃったらどうしよう、焦らないようにしないと、と思っている人も多いんじゃないかな?

    私も、普段はあまり緊張しないのに本命の大学を受けるときに限って焦っちゃって、試験でボロボロになったこともあったよ。

    だからこそ、みんなにこうすれば焦ることなく自分のペースで臨めるよという方法を教えるね!

    無理に落ち着こうとしない

    まずは、焦っているとき無理に落ち着こうとしないこと!

    焦っているときは「焦らない!いつも通りにしよう」って平常心に戻そうとするけど、無理に戻す必要はないよ。

    実際に私も「落ち着こう!」って考えすぎて逆に焦りがひどくなることがよくあったよ。

    だから、まずは落ち着いている自分を認めてあげよう。

    焦るのは今まで自分が頑張ってきた証拠!

    不思議と自分の気持ちを見つめ直すと焦りが減ってくるよ。

    そこから、深呼吸したりお茶を飲んだりしてゆっくり普段のペースに戻していこう!

    自分なりのルーティンを作る

    次におすすめなのが自分なりのルーティンを作っておくこと。

    私は試験前監督の人から参考書をしまうように指示があったら、しまったあとお茶を一口飲んでから筆記用具の確認をするようにしてたよ。

    鉛筆→消しゴム→替え芯の流れで儀式みたいにやってたよ!

    他にも試験はまず名前から書く、とかもしていたよ!

    やり方はいろいろあると思うから自分なりのルーティンを考えておくと焦ってもそこでリセットされやすいのでおすすめ!

    おわりに

    今回は本番で焦らない方法を書いてみたよ。

    焦ると不安が出てくると思うけど、今まで頑張ってきたみんななら大丈夫!

    応援してるよ!!

    〈この記事を書いた人〉
    立命館大 さくらん

    試験の時のおやつはチョコ派!

    ※この記事は、公開日時点の情報に基づいて製作しています。
    ※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す