各カテゴリーで記事が読み放題!

【難関私立大】受験生0学期!今やっておきたい3つのこと

  • 高2コーチ
わか15fc.jpg

この記事を書いた人

同志社大 文学部  わか先輩

  • 先輩に相談する
  • 【難関私立】受験生0学期!今やっておきたい3つのこと

    こんにちは!

    同志社大学のわかです!

    冬休みも終わり、3学期が始まりましたね!

    高2生の3学期は受験生0学期と言われている人もいるのではないでしょうか。

    とはいえ、受験生0学期って具体的に何をすればいいの?と疑問に感じますよね...

    そこで今回は、『受験生0学期のうちにやっておきたいこと』を厳選してご紹介していきたいと思います!

    ①ニガテの把握!

    皆さんは自分のニガテ科目・単元を把握できていますか?

    自分のニガテ科目はわかっていても、ニガテ単元まで把握できている人は少ないのではないでしょうか。

    ですが、今のうちに自分のニガテを正確に細かく把握しておくと、高3になって総復習をするときに注意深く勉強する箇所がわかって便利です!

    具体的には、今までの模試の結果を確認して、自分がどの教科のどの単元であまり点が取れていないのかを分析してみましょう!

    相手を倒すにはまず、相手のことをよく知ることが大事とよく言われますが、ニガテ克服も同じで「ニガテを克服するためにはまず、自分のニガテを正確に把握することが大事」ということですね!

    ②英単語の暗記

    私が受験生になって最も苦労したのは、英単語の暗記です...。

    英語の単語の小テストではいつも満点近く取っていたので、英単語に苦手意識はないと思っていました。

    ですが、高3になって実際に英単語を見直してみると、小テストでは解けていた単語も忘れてしまって、ほとんど暗記できていないということに気づきました。

    英単語の暗記は繰り返し、コツコツしていくのが重要です!

    私みたいにテストの時だけ覚えて満足してしまわないよう、今のうちに暗記していきましょう。

    ③目標を決めておこう!

    皆さん、志望大は決まりましたか? 

    受験生0学期のこの時期に目指すべき目標が決まっていることは、今後の勉強方針を立てるのにとても便利です!

    とはいえ、志望大を決めるのって少し難しいですよね...。

    なので、具体的な志望大が決まっていても、決まっていなくても、とりあえず目標を持って勉強してみることをおすすめします!

    志望大が決まっていたら「〇〇大合格」、決まっていなければ「共通テスト英語で〇点とる」とか「次の定期テストで〇点超える」などなど...。

    何かしら目標を持って勉強してみましょう!

    終わりに

    では、今回のまとめを私の大好きな5・7・5・7・7(短歌)のリズムで締めくくりたいと思います。
     
    今のうち 単語の暗記と ニガテ把握
    目標決めて あとは勉強!!

    今やっておきたい3つのこと

    今回の内容をまとめるとこんな感じですね。

    受験勉強を始めるのは遅すぎることはあっても、早すぎることはありません

    周りと差をつけるためにも、少しずつでいいので何か行動をとっていきましょう!

    とはいえ、具体的な行動がわからないという人は、下でご紹介する進研ゼミの「共通テスト徹底解剖Web」を見たり、共通テスト徹底解剖セミナーに参加してみたりすることをおすすめします。

    みなさんのこと応援しています!!

    【まとめて!わかりやすく!】共通テスト速報!

     2025年1月18日(土)、19日(日)に大学入学共通テストが実施されました!

    そこで、進研ゼミ高校講座では、「各科目の平均点はどれぐらい!?」「初科目の情報Ⅰや、変化のあった数学、国語の出題内容は?」といった基礎情報に始まり、「では、高1、高2の今から、いつ・何を・どのように対策していけば本番で得点が取れるのか?」までをお伝えする情報サイト「共通テスト徹底解剖Web」を開設!

    共通テスト攻略にむけた、いつ・何を・どれぐらい?の最新情報を、まとめてわかりやすくお伝えします!

     そして、さらに!!

    2月1日(土)19時からは、共通テスト徹底解剖セミナーを開催予定。

    入試情報のプロによる「ポイント解説」と、難関大に合格した先輩たちの体験談をもとにした「合格者分析」とで、合格までの「いつ・何を・どれぐらい」を、わかりやすくお伝えします!

    詳細情報は「共通テスト徹底解剖Web」をチェックしてくださいね!

     「共通テスト徹底解剖Web」では、最新の共通テスト情報をリアルタイムで更新中!

    こまめにアクセスして、最新情報を手に入れよう。

    \「共通テスト徹底解剖」へのアクセスは/

    こちらから!

    <この記事を書いた人>
    同志社大 わか

    ※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す