皆さん、共通テストまであと少しですね。
不安や緊張などでよく眠れないという人もいますよね。
自分が今まで頑張ってきたことを信じて、不安を打ち消しましょう!
今回は本番前日、当日に注意するべきことがあるので皆さんにお伝えしたいと思います!
本番前の最終チェックとして是非見てください!!
前日に気をつけること その1
前日に気をつけること一つ目は寝る時間です。
前日はできるだけ早く寝ましょう。。。とは言いません!!
あまり早く寝すぎてしまうと、逆に寝れなかったり変な時間に起きてしまうこともありえます。
普段と違うことはせず、いつも通りに過ごしましょう。
いつも自分が寝ている時間に寝るか、もしくは7時間の睡眠はとりましょう!
もし寝れなくてもスマホを見るなどは絶対にやめましょう。
逆に目が覚めてしまいます。
前日に気をつけること その2
前日には荷物の確認をしましょう。
絶対に忘れてはいけないのは受験票です。
これがなければ試験を受けることは出来ないので確実に持って行きましょう。
筆記用具も忘れてはいけません。
シャープペンでもいいのですが私は鉛筆をオススメします。
マークシートでは鉛筆の方が塗りやすいと思います。
鉛筆は基本何も書いていないものを持って行きましょう。
メーカーの名前等は仕方がないのですが、和歌や英語がのっている鉛筆は使えないことが多いので持って行く鉛筆を確認をしてみましょう。
また何時の電車に乗るのかなど確認して余裕を持って行動しましょう。
ちょっとしたお菓子なども持って行くと休憩時間にリフレッシュ出来ちゃいます!
当日に気をつけること
ここからは当日に気をつけることについてお話しします。
まず、会場には早く着きましょう。
最低でも1時間前にはつけると良いです。
受験会場の雰囲気に慣れるだけでなく、トイレの場所なども確認をしておくと良いです。
休憩時間にはトイレが激混みすることが可能性が高いです。
少しだけ早くトイレに行くためにも確認をしておきましょう。
最後に
不安でたまらないという人もたくさんいると思います。
私もこの頃は不安だらけで、勉強に身がはいらないことも少なくありませんでした。
しかし、今まで合格のために頑張ってきた皆さんは強いです!
自分を信じましょう!
本番で全力で戦ってきてください!!
そして楽しみましょう!!
<この記事を書いた人>
明治大 たーでぃ
最近は筋トレにハマってます!
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。