各カテゴリーで記事が読み放題!

頑張っているみんなへ!受験生応援メッセージ !!

  • 志望大
さくらん15fc.jpg

この記事を書いた人

立命館大 産業社会学部  さくらん先輩

  • 先輩に相談する
  • 頑張っているみんなへ!受験生応援メッセージ !!

    みなさん、こんにちは!

    試験が近づくなかで、不安や緊張を感じている人も多いんじゃないかな?

    この記事では、受験を経験してきた先輩たちからみんなに向けて応援メッセージをお届けするよ!

    シチュエーション別に分かれているから、自分の今の気持ちに合わせて読んでみてね。

    読んで少しでも元気や勇気を感じてもらえたら嬉しいな。それでは、最初のメッセージからお届けします!

    落ち込んだとき・励まされたいとき

    今の失敗も苦しみも全部自分の糧になります。開き直っていこう!!(うぐちゃ)


    あと少し!この1週間の頑張りで変わることもある!頑張れ!(ゆいっぺ)


    上手くいかないのは、本番で過去最高点を出すためのフラグ!(ちゃまめ)


    最後まで諦めなかった人だけが受験に勝つ!不安になることもあると思いますが、そんなときはまずは淡々と「自分にすべき勉強をする」事を最優先にしてみてくださいね。(ねこのすけ)


    今までの努力は必ず報われます!自分を信じて、本番に挑んでください(しゃお)


    受験勉強を楽しむことが大切です。一生にないこの長いバトルを楽しんで打ち勝つのはあなた自身が自分の実力を信じることだけです! この時間を苦と思わず、前を向いて楽しんでいきましょう!(ねん)


    受験勉強は楽しかったり嬉しかったりしたこともあったかもしれないけれど、むしろ辛いときの方が多かったと思います。辛いことからは逃げたくなるのが当然。それなのに、ここまで来たみんなは本当に頑張ってきたんだなと思います。悩みながらも今日まで辿り着いた自分を大切にしてあげてください。1人じゃないよ、陰ながらみんなのことをずっと応援しています!(パチア)

    緊張しているとき

    緊張は今までやってきて、受かる可能性があるから感じるもの!緊張してる自分に逆に自信をもって!(びび)


    緊張しているのは今まで頑張ってきた証拠です。緊張していると感じたら自分で自分をほめてリラックスしてください。(とかぽん)


    緊張しているのは当たり前!深呼吸して肩の力を抜けば、少し緊張は和らぎますよ!(ふれんち)


    他の受験生も緊張しているよ!大丈夫!1人じゃない!(ころもん)


    焦りや不安やいろんな気持ちでいっぱいで苦しい人がほとんどかと思います。一人で勉強していると自分だけが不安がっているように感じられてしまうかもしれませんが不安な気持ちを感じているのは全国の受験生も同じです。さらに今まで受験してきた過去の受験生とも同じです。ここまで投げ出さず、苦しくても頑張ってきた自分を信じてあげることが大切です!暗示でも強がりでもいいので、「自分は大丈夫」「自分はできる」と信じて最後の最後まで思う存分実力を発揮しましょう。(ゆいばん)

    眠れないとき

    無理に寝ようと思わなくても大丈夫。目を瞑って、今日見た単語や語句だけでしりとりをしてみるのも復習になっておすすめです。足先を温めるのも良いですよ。(あべも)


    目を閉じて、ゆっくり深呼吸をしましょう。明日はきっと明るく、ワクワクすることが待っています!(イル)


    色々不安になっちゃうことあるよね。そんな時こそ、自分のキラキラな未来を想像してみて!(さくらん)


    夜に考え事をしても解決しないことがほとんどなんだって!だから今はゆっくり休んで心と体を整えよう(てまいな)


    眠れない時は目を閉じるだけで十分です!寝ないとと思うと返って寝れないので、目を閉じてひつじを数えたり、リラックスできる音楽などを聞いてみてくださいね!(さっち)

    大丈夫

    焦ってしまっているとき

    焦らないで、よーく見てみて!あなたが勉強してきた軌跡。 こんなに頑張ってるんだから、焦らなくって大丈夫!(そい)


    深呼吸してゆっくりいこうや~(ありん)


    焦る気持ちも、これまであなたが受験勉強に対して一生懸命に向き合ってきた証拠です。まずは深呼吸して、体にたくさん酸素を取り込みましょう。そうしたら、簡単な問題でもいいので1題解いてみましょう。また、合格に1歩近づきましたよ!焦る気持ちをエネルギーに変えて、一緒にラストスパートかけていきましょう!(ひらり)


    本番は周りの人がみんな自分より頭が良さそうに見えますが、みんな緊張しているので落ち着いて自分のペースでできることに少しずつ取り組みましょう。(るある)


    試験の対策が間に合わなくて焦っている人もいると思います。 しかし、ほとんどの受験生が1年って意外と短かったと思っていて、同じような状況の人が多いと思います。そのため、今から本番までできることに集中して対策をしましょう!(ラリマー)

    勉強のやる気がでないとき

    あとちょっと頑張るだけ!今やらなくていつやる??今こそ頑張ろう!(りば)


    試験までの残り時間を計算してみましょう。今までたくさん頑張ってきましたね。最後にもう少し仕上げておきたい部分はありますか?残りあと少しです。後悔のないように、頑張ってください。応援しています!(さざなみ)


    やる気が出ないときは、とりあえず机に座って10分だけ勉強してみましょう!100分超える試験を受けるあなたなら、10分の勉強なら余裕なはず!1回勉強始めると案外やる気でてきたりしちゃったりするんです!(こはな)


    あと少しで、この生活が終わると考えたら今まで頑張ってきた時間はとてつもない時間。 この少しを頑張れば、楽しい生活が待ってます!(さーこ)


    今しかないから、この今を悔いなく過ごそう!(わとそ)

    自信をつけたいとき

    一旦今まで自分がやってきたワークなどの量を思い出してみて!間違いもたくさんあったけどすごい頑張ってきたよね。この数分の問題を一度は見ているあなたの体、え?最強じゃない?(れいりん)


    「もっと勉強していればな・・・」と思うかもしれないけれど、あなたなりに頑張ってきたことがきっとあると思います。そんなあなたなら大丈夫!自信を持って頑張って!(どんちゃん)


    君は最強だ。革命を起こせ!!(ふなまる)


    ここまで志望校合格まで着実に頑張ってきたはず!志望校はもう目の前だから自分の手で最後の一歩を手繰り寄せよう!(ほえぽ)


    受験は辛かったり大変だったりするけれど、人生のなかですごく貴重な経験です。いままさにそのステージにいるあなたはとても輝いていると思います。積み重ねを信じて、全力で取り組んでほしいです!(くろねこ)


    ここまで頑張ってきたご自身を褒めてあげて下さい!そしてこれまでのご自身の努力を信じてあげて下さい!自信を持つことが成功への第一歩です。(バスドラ)


    今まで使ってきたノートや教材を積み上げてみてください。ものすごい高さになりませんか?それは全部あなたが築いてきたんですよ!あなたの頑張りを一番よく分かるのはあなた自身です。自分という最強の味方がついているから、大丈夫!!(ベンジャミン)


    志望大合格に向けて走り続けた今までの日々、努力し続けた日々は嘘をつきません。今あなたがこうして寒さと孤独に耐えて勉強する日々は、明るい春に繋がっている、だからこそ、今までの自分を誇りに思って、自信を持って最後まで駆け抜けてください!(ごまぷりん)


    私が受験を通して感じたのは、たくさんの人に支えられてここまで来ることができたということです。大学受験という挑戦ができることに感謝の気持ちを持って頑張ってください!(さーや)

    おわりに

    応援メッセージどうだったかな?

    少しでもみんなの力になれてたらうれしいな!

    あともう少し、一緒に頑張ろう!!

    〈この記事を書いた人〉
    立命館大 さくらん

    みんなならきっとできる!応援してるよ!

    ※この記事は、公開日時点の情報に基づいて製作しています。

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す