各カテゴリーで記事が読み放題!

【東京外大】共通テスト直前!今何をやるべきか

  • 志望大
author84677.jpg

この記事を書いた人

東京外国語大 言語文化学部  ななせ

【東京外大】共通テスト直前!今何をやるべきか

こんにちは、東京外国語大学のななせです。

年も明けて、いよいよ共通テスト本番が近づいてきましたね。

直前になって焦っている人も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は、共通テスト直前のこの時期に何をすべきなのか、紹介していこうと思います。

1.本番と同じ時間割で予想問題や過去問を解いてみよう!

時間を測って問題を解く、といった練習はみなさんやっていると思いますが、本番の時間割どおりに問題を解く、という練習はあまりできていない人が多いのではないでしょうか。

本番と同じ時間割で問題を解くことで、本番はどのようなペース配分でやったら良いのか?、休み時間には何をすればいいか?、最後まで集中力を保たせるためにはどうしたらいいか?などがわかってくると思います。

ぜひ、直前のこの時期にやってみて、本番の緊張を少しでも体験しておけるといいかなと思います。

2.過去に解いた予想問題や模試を振り返ろう!

本番までに少しでも点を伸ばすためには、過去に間違えた問題を中心に復習することが大切です。

前に解いた問題で、間違えたものをもう一度振り返ってみましょう。

また、間違えた問題のポイントを一冊のノートにまとめておけば、本番の日の休み時間に簡単におさらいすることができますよ。

3.早寝早起きの習慣を身につけよう!

試験本番は、朝早くからテストが始まります。

夜遅くギリギリまで勉強したい気持ちもわかりますが、寝坊してしまっては大変です。

試験の数日前から、試験当日の起床時間に起きるようにしましょう。

できれば、7時間程度の睡眠時間も確保して、当日スッキリと目覚められるようにするといいですね。

以上が、今やるべきことのアドバイスです。

直前になってきましたが、体調に気をつけて、普段通りの力を出せるようにがんばってください!

みなさんが全力を出し切れるよう、応援しています!

この記事を書いた人

東京外大 ななせ

※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す