各カテゴリーで記事が読み放題!

【金沢大】共テが近づいて不安な人必見!メンタルコントロール法3選!

  • 志望大
ボリス15fc.jpg

この記事を書いた人

金沢大 人間社会学域  ボリス先輩

  • 先輩に相談する
  • 17399-01.jpg

    金沢大のボリスです!

    もう12月になり、2024年が終わりに近づいていますね・・・。

    私は、やっと2024年という年号に慣れてきたのに、もう2025年になるもんですからびっくりしてます。時代の流れについていけない(泣)

    それはさておき、もう共通テストまで1か月近くとなりました。

    勉強中にふと本番までの期間を思い出して、焦りや不安を感じたり、勉強していない自分に罪悪感を感じてしまったりする人もいらっしゃるのではないでしょうか?

    そこで今回は、私がこの時期に実践していたメンタルコントロール法について紹介していきます!

    今不安を感じている人も、不安は感じてないけど本番までメンタルを安定して保ちたい!と考えている人も、ぜひ読んでいってください!

    1月上旬までは、やることをたくさん用意すべし


    普通、本番が近づくにつれて、「新しい問題は解くな!」と言われますよね。

    でも私は、本番1週間くらい前までがっつり問題演習を行っている方が、不安を感じづらかったです!

    というのも、やることがたくさんあったら、「これをやらなきゃ」という思いが強くなるため、不安を感じる暇がなかったです!

    また、共通テストはある程度の「慣れ」が必要なため、その勘を鈍らせないためには新しい問題をたくさん解いて、あらゆる傾向で出題されても大丈夫な状態にしておく方が、本番でも成功しやすいと感じます!

    本番でも、「あれだけ練習したから大丈夫!」と思えて、自信を持って臨むことができたので、ぜひ問題演習をたくさんやってほしいと思います!

    やる気が出ない時は勉強動画を見る!

    クリスマス、年末年始...。受験勉強も大詰めだという時期に、誘惑がたくさんあって困りますよね...。

    そんな風に、勉強したいのにやる気が出ない!という時は、勉強動画を眺めることをおすすめします!  

    共通テスト対策動画でも、自分が苦手な分野の講義でも、なんでもオッケー!

    タメになるのはもちろん、「やる気出ない〜」とダラダラしてしまうより、勉強している感が出て心の安定剤になります。

    私は大晦日の夜は特にやる気が出なかったので、地歴公民の共通テスト対策動画を見て年越ししました笑

    関連動画で勉強に関係ない動画を見ちゃいそうで不安な人は、新しくアカウントを作って勉強動画をたくさん見れば、勉強の関連動画がいっぱい出てくるので気にならなくなりますよ!

    自分が「勉強したぞ!」と自信を持つ気持ちを保つ上で、かなり効果的な方法なので、ぜひやってみてください!

    辛い気持ちとおさらばできる!と思う

    共通テストまで1ヶ月近くになった今、「もう時間がない!来ないでくれ〜」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?私自身、12月中はそんな思いが強かったです。

    ですが、「こんな辛い日々もあともう少しでおさらばできる!」と思えるようになったことで、不思議と不安な気持ちがやわらぎました!

    今まではゴールが遠く、漠然とした不安を抱えていたと思います。でも、ゴールはもう近くまできているので、「あと少し!」と思えば、一筋の希望の光が見えてくるのではないでしょうか!

    ゴールが見えれば、そこまで頑張る気持ちも湧いてきて不安が吹きとぶので、できる方はぜひプラスに気持ちを変えてみてくださいね!

    まとめ

    今回は、共通テストまでのメンタル維持法をお伝えしました!

    大学受験が初めての方が多いと思うので、経験がないことに対する得体の知れない不安が湧き出てきちゃいますよね...。

    でも、ここまでの日々を頑張って乗り越えてきたみなさんなら大丈夫です!自信を持って本番を向かてくださいね!応援しています!

    <この記事を書いた人>
    金沢大 ボリス

    ※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
    ※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す