各カテゴリーで記事が読み放題!

【大学進学総合】 テスト後の息抜き&ご褒美を紹介します!

  • 高2コーチ
author93c1d.jpg

この記事を書いた人

和歌山大 教育学部  たちばな

自分の写真 (9).png

こんにちは。

和歌山大学のたちばなです。

期末テストは終わりましたか? 

各々、努力の成果が表れたという人も、いまいち振るわなかったという人も、様々であると思います。

テスト後には、少しくらい全てを忘れてリフレッシュ! したいですよね。

私がテスト終了後に行っていた自分へのご褒美について、今回は紹介していきたいと思います。

① テストが終わった直後は、とにかく好きなことをする!

テストは2時間目か3時間目で終わることが多いですよね。

つまり、自由な時間が多いということです。

私はテスト期間が始まるかなり前から勉強しないととてもついていけないと思って、普段から勉強していたので、テストが終わった日は何も勉強しないという決意を固めていました。

ゲームが好きなので、とにかくゲームをしていました。

またテスト勉強で睡眠が不足していたときも多かったので、ずっと寝ていた時もありました。

② 高めのアイスを買う!

疲れたときには甘いものを食べたくなりますよね。

私は全てが終わったご褒美として、ちょっと高めのアイスを買って食べていました。

これは高校生のときに始めたことですが、大学生になった今でも続けています。

大学では前期、後期という二つの学期に分かれているのですが、それぞれの学期の最終日に大学内のコンビニでアイスを買ったり、何かおいしいものを食べたりしています!

最後に...... 忘れてはいけないのが、問題の整理!

勉強をせずに好きなことを過ごす...わけですが、私は整理整頓が苦手で、問題用紙をなくしてしまうということがありました。

問題用紙がないと、テスト返却のときや復習のときには困りますよね。

どれだけ好きなことをしたいと思っても、問題用紙をなくさないようにきちんと管理することを心がけていました。


ということで、今回はテストが終わった後の息抜き、自分への小さなご褒美について紹介しました。

皆さんも毎日忙しいと思います。

たまには自分をいたわるということも、とても大切です!

<この記事を書いた人>

和歌山大 たちばな

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す