▲各カテゴリーから記事が読み放題!

【金沢大】ズバリ志望校に受かる勉強法!入試超特化型!!

  • 志望大
こた_顔.jpg

この記事を書いた人

金沢大学 理工学域  こた

【金沢大】ズバリ志望校に受かる勉強法!入試超特化型!!

みなさんこんにちは!

金沢大学理工学域のこたです!

入試本番がかなり迫ってきてます。

そろそろ本番を意識した勉強にしていきたいですよね。

今回はそんな入試問題特化型の勉強法についてお話させていただきます!

私は国公立をメインに受験したため、特にいま国公立を目指している方は参考になると思います!

マーク式問題はたくさん解こう

まず国公立を目指している人は共通テストがとても重要です。

科目数が多く対策も大変ですよね。

私が共通テスト対策として重要だと思うのがマーク式の問題をたくさん解くことです!

共通テストは思考力も大切ですが、短い時間で問題を解く処理力がより大切だと私は思います。

ですから、問題処理力を高めるためにマーク形式の問題の数をこなすことが重要です。

処理力には問題の誘導に乗ることも含まれます。

この誘導に乗れるようになることが共通テストをこなすコツだと思います!

コツをつかめば解いたことがない形式の問題でも解くことができるようになりますよ。

過去問は時間をはかって本番通り

個別試験などは問題の傾向をつかむため過去問を解くことが大切です。

ではその過去問をどう解くのか、私は時間を測って本番のように解くとよいと思います。

試験問題は時間のかかる難しい問題が多いです。

そのため時間制限がないとつい考えすぎてしまい、時間を使いすぎます。

本番も制限時間以内に解く必要があり、時間をかけすぎる癖をつけるのもよくないです。

ですので、過去問は時間をはかり、本番のように解くことをおすすめします!

間違えた問題のみ復習

時間がない今からの勉強は「本番演習→復習」この2つに絞ることをおすすめします。

本番演習の重要性はここまで述べてきたとおりですが、復習もかなり重要です。

間違えた問題をそのままにしておけば、次もまた間違えてしまい意味がないです。

しっかりと何がわからなくて間違えたのか、どうすれば解けるのかを復習しましょう。

また復習して少し時間をあけてから再度とき、理解が定着しているかの確認しましょう。

そうすることで復習したときはわかったけど忘れてしまった...ということが減ります。

まとめ

時間がもう限られている中での勉強は効率が最も大切です。

ぜひ今回紹介した勉強法を活用してみてください。

追い込み頑張ってください!

ここまで頑張ってきたあなたならきっと大丈夫です!

<この記事を書いた人>
金沢大 こた

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す