▲各カテゴリーから記事が読み放題!

【東北大】共通テストと個別試験、どっちを優先すべき!?

  • 志望大
まーちゃん_顔2.jpg

この記事を書いた人

東北大学 理学部  まーちゃん

【東北大】共通テストと個別試験、どっちを優先すべき!?

皆さんこんにちは、東北大学理学部のまーちゃんです!

早いものでもう11月ですね。

だんだんと冬が近づいてきているので、体調には十分に気をつけて生活してくださいね!

さて今回は、共通テストと個別試験、今の時期のバランスについてお話しさせていただきたいと思います!

①共通テスト>個別試験の場合

志望大の配点比率について、個別試験よりも共通テストの方が割合が高い場合、共通テスト:個別試験=4:6くらいで勉強するのがオススメです。

個別試験の方が割合は低くても、ほとんどの大学で難易度が高いのは個別試験であることが多いです。

11月であれば、まだ個別試験の学習時間を優先してもいい時期だと思います!

②共通テスト=個別試験の場合

志望大の配点比率が共通テストと個別試験で同じ場合、個別試験と共通テストのバランスを考えた学習計画が重要になってきます。

個別試験がある科目は、共通テスト:個別試験=3:7くらいで勉強するのがいいかと思います。

共通テストのみの科目も、各科目1日1時間以上は勉強できると理想的です。

③共通テスト<個別試験の場合

志望大の配点比率について、共通テストよりも個別試験の方が割合が高い場合、共通テスト:個別試験=2:8くらいの割合で学習計画を立てましょう。

個別試験の割合が高い上に、難易度も高いので、個別試験の勉強が最優先になってくると思います。

共通テストのみの科目については、各科目1週間に3時間程度学習時間を確保するようにしましょう。


今回は、今の時期の共通テスト・個別試験の勉強割合についてお話しさせていただきました。

もっと詳しく知りたい!という方や、他にも分からないことや困ったことがあるという方は、先輩ダイレクトでいつでも質問してくださいね!

<この記事を書いた人>
東北大 まーちゃん先輩

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。<
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!/p>

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す