東京理科大のゆっぽです!
11月に入り、推薦入試の本番が近づいてきましたね!
推薦対策も最終段階に差しかかり、不安な気持ちでいっぱいの人や、直前の対策に追われている人も多いのではないでしょうか?
私も推薦入試で大学に合格しましたが、11月の試験当日が迫るにつれて、「このままで大丈夫かな?」と不安になり、必死になって直前対策に取り組んでいました。
しかし、直前にやるべきでない対策もあり、その対策を行うと、不安が解消されるどころか、かえって不安な気持ちが強くなってしまいます。
そこで、今回は、「推薦入試直前にやるべきでない対策とやるべき具体的な対策」についてお伝えします!
この記事を読めば、本番の試験に自信を持って臨めるだけでなく、不安も解消されると思うので、ぜひ最後まで読んで下さいね!
直前にやるべきでない対策2選
①試験直前に新しいことに手を出すのはNG
試験直前は、今まで対策したことのない新しいことに手を出すのは避けるべきです。
なぜなら、直前に面接で聞かれそうな質問を想定問答集に新しく書き加えたり、口頭試問や学力試験に向けて新しい問題を解いたりすると、その内容を試験当日までに消化しきれない可能性があるからです。
また、面接で聞かれそうな質問を新しく見つけたり、解けない問題があった場合、自分のことを責め、本番まで不安な気持ちを引きずってしまうかもしれません。
そのような状態で受験すると、解けるはずの問題も解けなくなったり、面接で落ち着いて話すことができなくなります。
万全の状態で試験に臨むためにも、直前は今まで使ってきたノートや教材を使い、今まで対策してきたことの見直しに専念することをオススメします!
②試験直前の無理は禁物!
試験当日が近づくにつれて、緊張感や不安が増し、夜遅くまで起きて対策したくなるかもしれません。
実際に、私も本番の面接で上手く話せるか不安になり、夜更かしをして練習したこともありました。
しかし、試験前に行った模擬面接で頭が回らず、想定問答集で準備をした質問を聞かれた際も回答につまずいて、非常に焦った経験があります。
このように、直前に無理をして遅くまで起きるのは、頭が休まらず、最悪の場合体調を崩すなどして逆効果になる可能性が高いです。
そのため、特に直前期は無理をせず、早寝早起きといった規則正しい生活を心がけるようにしましょう!
直前にやるべき対策2選
①直前にやるべき面接対策
試験当日は思っている以上に緊張するので、頭が真っ白にならないようにするためにも、事前に何度か本番のシミュレーションをすることが大事です!
この際、面接中のやり取りだけでなく、入室から退室までの流れも体に染みつくまで繰り返し確認しておくことをオススメします!
そうすることで、緊張していたとしても、焦らず落ち着いて受け答えができる状態をつくることができます。
また、想定問答集を作成した人は、暗唱できるようになるまで練習すると良いと思います!
私も、「想定問答集に書いたことは何を聞かれても大丈夫」と思えるくらいまで繰り返し声に出して対策した結果、本番では納得のいく受け答えができたので、ぜひやってみて下さいね!
②直前にやるべき口頭試問対策
試験に口頭試問がある人は、志望学部に関連する分野や単元に重点をおいて復習することをオススメします!
というのも、私が受験した科目は数学でしたが、志望学部のカリキュラムに含まれていた確率、微積分、ベクトルのうち、確率の問題が出題されたからです。
効率的に対策して合格に近づくためにも、良かったら参考にして下さいね!
さらに、具体的な勉強法についてですが、教科書の問題が理解できていれば解ける問題がほとんどです。
そのため、苦手な単元があり、基礎レベルの問題が解けるか不安であれば、その単元だけさっと教科書や問題集を使って公式や解法を見直しておくと良いと思います!
また、もし問題が解けなかったとしても、それが不合格に繋がるとも限らないので、本番は焦らないことが大事です!
実際に私も完答できなかった問題がありましたが、分かるところまで解答したところ、合格することができました。
なので、本番に完答できない問題があったとしても、「解けるところまで解答すれば大丈夫」と思って、上手く気持ちを切り替えるようにしましょう!
今回は、今まで努力してきた成果を最大限に発揮するのに役立つ直前対策について、やるべきものとやるべきでないものに分け、二つずつお伝えしました。
これからは見直しに注力して、最終的には、「やれることは全てやり尽くした」と思えるくらいまで対策してみて下さい!
そうすれば、自信にも繋がり、本番の試験も安心して受験することができると思います。
そして、直前は無理をせずに早く寝て、しっかりと体を休めて本番に臨んで下さいね!
対策を進める上で悩みや分からないことが見つかったら、遠慮なく先輩ダイレクトで質問して下さい!
応援しています!
<この記事を書いた人>
東京理科大 ゆっぽ
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。