みなさん、こんにちは!
慶應義塾大学のむぎちゃんです。
受験生も近づいてきたこの時期、志望大を意識し始めた人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、この時期に志望大に受かるために意識していたことをお伝えさせていただきます!
「志望校は決まった!あとは頑張るだけ!」という人も、「まだ志望大、決めきれてないんだよね...」という人も、読んでいただけるとうれしいです!
高2秋の私といえば...
この時期の私は部活と行事に夢中になりすぎて「勉強はその後...」という感じでした。
行きたい大学はなんとなくあったのですが、「レベル的に行ける気がしない」「他の大学も見てみたい」と志望校はブレブレ。
結局、「受験生になってから困らないように勉強しておこうかな」くらいの認識でした。
そんな私が意識していたこと
志望大がはっきりとは定まっていなかった私ですが、1つだけ意識していたことがありました!
それは、【英数だけはちゃんとやっておく!】ということです。
理系だった私は、どの大学を受けるにせよ英語と数学が必要でした。
それに、英語と数学は、暗記というよりは今までの積み重ねが重要なので、高2の今の段階から固めておくとよいと思いますよ!
具体的にやっていたのは次のような感じです。
毎日短時間ですが、日々の授業を確実に理解し、基礎を固めるのに役立っていたなと思います!
毎日必ずやることを決めておくと勉強習慣も付きますし、来年のスタートダッシュで差をつけられますよ!
来年の自分のために準備しておこう!
ということで、今回は受験に向けてこの時期にやっていた勉強を紹介させていただきました。
【受験で確実に使いそうな科目】だけでも、今のうちから基礎固めをしておくことをおすすめします!
部活や行事なども後悔のないよう楽しみつつ、未来の自分が楽になるように少しずつ準備をしていきましょう!
進研ゼミで頑張るみなさんを応援しております!
<この記事を書いた人>
慶應義塾大 むぎちゃん
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。