▲各カテゴリーから記事が読み放題!

【東京大】東大生の生活って実際どんな感じ?在校生が特徴紹介!

  • 志望大
しう15fc.jpg

この記事を書いた人

東京大 文科三類  しう先輩

  • 先輩に相談する
  • 【東京大】東大生の生活

    みなさんこんにちは!

    東京大学文科三類のしうです。

    季節はすっかり秋!

    そろそろ受験する大学をどこにするかを本格的に考える時期ですね。

    私が高校生の時は、パンフレットやHPでいろいろ情報を調べてみても、実際にそこに通っている大学生がどんな生活をしているのかをイメージするのが難しく、受験校選びに苦労した思い出があります......

    大学生の生活は、通っている大学や学部によって本当に多種多様!

    私も別の大学に行った友達の話を聞いてびっくりすることがたくさんあります。

    「実際大学生ってどんな生活してるの?」「入学後の生活をイメージした上で受験校を考えたい!」という人もいるのではないでしょうか?

    そこで、今回は東京大学の学生生活について、特徴的な部分を紹介したいと思います!

    少しでも大学選びの手助けになれば嬉しいです!

    ①「進振り」って何?東大の授業について解説!

    東大について調べてみると、「進振り」という言葉を目にする機会がたくさんあると思います。

    この「進振り」が東大の特徴の1つ。

    自分が専門として進む学部・学科を、入学してから決めることができるのです!

    東大の新入生は、全員が教養学部文科一類・二類・三類、理科一類・二類・三類のいずれかに入学します。

    2年生の夏に3年生以降で進む学部学科が決まり、3年生以降はそれぞれの専門の学部学科で勉強します。

    1~2年生の間は、必修科目はありますが、空いている時間は自分の所属に関係なく、興味がある授業を自由に取ることができます!

    私は文科三類の所属ですが、歴史や政治など文系の授業だけでなく、数学や宇宙に関する授業など、理系の授業もたくさんとっていました!

    知識が広がるし、もしかしたら新しい自分の興味に出会える、なんてことも......?

    進学する学部学科ってどうやって決まるの?

    進振りは、ただ自分が行きたい学部に何もせず行ける、というわけではないんです......。

    それぞれの学部学科には、どの科類から何人そこに進学できるか、という定員が決まっています。

    希望人数が定員を超えてしまった場合は、2年生前期までの成績が重要になります。

    東大の前期課程ではそれぞれの授業の成績が100点満点で出されるのですが、2年生の前期までに取った点数の平均が「基本平均点」、所謂自分の持ち点になります。

    進振りは、この「基本平均点」が高い人から順番に決まっていくのです!

    ちなみに、それぞれの学部学科には、受け入れ人数が多い=入りやすい科類が決まっています。

    例えば法学部なら文科一類、工学部なら理科一類からの受け入れ人数が多くなっています。

    すでに専門で学びたい分野がなんとなく決まっている人は、その分野を扱う学部学科の受け入れ人数が多い科類を選んで受験すると良いと思います!

    私はもともと大学で歴史を学びたくて、文学部に進みたいと考えていたので、文学部の受け入れ人数が多い文科三類を受験しました!

    ②東大1年生の生活ってどんな感じ?

    ここからは、東大の学生生活について紹介したいと思います!

    東大の特徴は進振り以外にもいろいろありますが、その中でも特に特徴的なのが、「クラス制度がある」ことかなと思います!

    大学でクラス......?ちょっと意外に感じる人も多いのではないでしょうか?

    東大では、入学時に第二外国語を選択するのですが、選んだ言語が同じ人同士で20~30人前後のクラスが編成されます。

    特に1年生の間は、クラス単位で動くことが多くなります。

    入学前にはオリエンテーションがあったり、必修の授業を一緒に受けたり、五月祭や駒場祭(東大の文化祭)でお店を出したり......。

    高校までのクラスと大体同じような感じですね!

    クラス制度の嬉しいポイントは、大学の中で情報共有できる友達を作りやすいこと!

    履修を組むときに情報交換をしたり、同じ授業をとっている人同士で試験前に教えあったり、過去問を持ち寄ったりできるので、大学での勉強がやりやすくなります!

    また、勉強で助け合うだけでなく、一緒にご飯を食べたり遊んだりする友達も作りやすくなります。

    私は、クラスの人たちと夏休みに花火大会に行ったり、クラスで仲良くなった友達何人かで鍋パーティーをしたり、空きコマに集まっておしゃべりしたりしていました。

    私は地方出身で、大学に知り合いが少なかったので、友達作りのためにもこのクラス制度がとてもありがたかったです!

    他の大学に通っている友達からもうらやましがられるポイントだったりします!

    まとめ

    以上、東大の「進振り」「クラス制度」について紹介しました!

    東大の学生生活の特徴を少しでも知ってもらえたら嬉しいです!

    ぜひいろいろな大学について調べてみてくださいね。

    受験勉強や進路について不安なこと、分からないことがあれば、いつでも 「先輩ダイレクト」で質問してくださいね!

    以上、しうでした!

    ここまでお読みくださりありがとうございました。

    <この記事を書いた人>
    東京大学文科三類 しう

    ※この記事は、公開時点の情報に基づいて制作しております。
    ※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す