▲各カテゴリーから記事が読み放題!

【法政大】個人差あり!何食べる?勉強のお供3選

  • 志望大
さんさ12fc.jpg

この記事を書いた人

法政大学 文学部  さんさ

【法政大】個人差あり!何食べる?勉強のお供3選

皆さん、勉強お疲れ様です!

そんな皆さんの勉強のお供の食べ物はなんですか?

今回は、個人的勉強のお供3選をご紹介します!

①食感がたまらない!グミ

私は模試や入試本番でグミを必ず持ち歩いていました。

グミは他の食べ物に比べて噛む回数が多く、集中力を高められました

また、私は特にグレープ味のパウダー付きのものを好んで食べていました(笑)

共通テストの時も、二次試験の時も、いつもこの種類のグミを食べていました。

一種のルーティンですね。

グミにも様々な種類の味や食感があるので、色々試して自分のお気に入りのものを見つけるのも楽しいですよ。

友達とシェアするのも楽しかったです。

さらに、ジッパー付きの袋が多く、保存しやすいのもおすすめ要素です。

②丸くてかわいい!ころころおにぎり

一口タイプの丸いおにぎりを食べていました。

私は勉強をしているとすぐにお腹が空いて、授業の合間にもよくおにぎりを食べていました。

腹持ちがいいので、お米は重宝していました。

朝早くに学校に行って勉強していた時は、1時間目のあとにおにぎりを食べていたことも...

試験の間の休憩時間の残りが少ない、でもお腹が空いた...

そんな時、ころころおにぎりはぴったりですよ!

パクっとすぐに食べられるかつ、ラップにくるめば手も汚れません。

短時間で炭水化物を補給するのに打ってつけです。

③少数派!?カリカリ梅

勉強のお供にカリカリ梅?

そう思った人もいるかもしれません。

私の周りでは、カリカリ梅を食べている人はいませんでした(笑)

ですが、一口サイズ、程よい酸っぱさでスッキリする、甘いものを食べる気分ではないけれど何か口に入れたい時にちょうどいいなど、いいところがたくさんあるんです!

ごみが少ないので、種なしタイプがおすすめです!

大容量で安く売っている商品もあるので、ぜひスーパーやコンビニで探してみてください!

まとめ

人それぞれ、勉強のお供へのこだわりがあると思います。

他の人のおすすめの間食を聞いてみるのも楽しいですよ。

気になるものがあれば、ぜひ試してみてください!

<この記事を書いた人>
法政大 さんさ

最近は小粒で色々な味が入ったグミにハマっています。

※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す