みなさん、こんにちは!
中央大のなゆです。
ついに模試がやってきましたね。
今まで万全に対策ができた人も、実は前日まで他のことで手一杯で対策がなかなか厳しかった人もいると思います。
今回は「忙しい毎日の中でも良い点数を取りたい・・・!」と考えているみなさんにぜひ取り組んで欲しいことを、模試までの残りの日数ごとにご紹介します。
1か月前
模試まで1か月の余裕がある場合は、①出題範囲の確認、②範囲内の苦手克服の2つに取り組むことがオススメです!
①出題範囲の確認
模試の種類がわかっている場合、ホームページ等に1年間の模試の出題範囲が書かれていることが多いです。
また、どんな時も戦い(テスト)の前は敵(問題)を知ることが重要ですね。
そのため、まずは「〇〇模試 出題範囲」などで調べてみましょう!
出る問題がわかれば、あとは対策するのみですね。
もし過去問のようなものがあったり、それを調べられるようであれば調べてみるのも手です。
問題ごとの考え方や覚えておくべきポイントを見定められるようになるので、過去問や例題の検索はプラスアルファとしてできたらよいですね。
②範囲内の苦手克服
私が高校生の頃の模試で後悔したのは、苦手な問題を後回しにしてしまっていたことです。
(実はあの時あれができるようにしていたら、もっと点数が伸びたのになぁと思うことがたくさんあったからなんですよね・・・。
なので、余裕がある今のうちに、出題される範囲の中で特に苦手なところをなくして、満遍なく点数が取れるようにしていきましょう!
「どれが苦手かわからない・・・」という人は、今までのテスト等を見直してみるのもよいですね!
1週間前
1週間前になったら、1か月前にやっておきたいことに加えて、③時間を測りながら問題を解くことをしていきましょう!
模試の時に困るのは、意外と時間配分がうまくいかない場合があることです。
「時間が足りなくて諦めた問題が実は得意分野だった・・・」なんてことがあったらもったいないですよね。
なので、制限時間内で解き切ることができるようにタイマーを使って、時間そのものを意識しながら解く練習をしていきましょう!!
なかなか集中できないな、という場合は、通常の制限時間より1,2分短めに設定したり10分で何問解けるかタイムアタック形式で取り組んでみたりして、いつもの勉強とは違う環境を作ってみるとよいですよ!
模試当日には、いったん問題全体を見て練習した時間で解けるか確認をして、時間配分を決めてから始めましょう!
3日前
3日前になったら、ついに模試がやってきた気分になりますよね。
そんなこの時期は、④基礎から応用までをひと通り解くことがオススメです。
問題集やまとめのページを使って、簡単なレベルからそれらを応用させるレベルまで解いてみましょう!
定期テストのような問題を解いてみるのもアリですね!
英語や国語なら長文読解の問題を解いてみたり、数学なら軽い計算問題から文章題へレベルアップさせたり、理社は学校の教材や「ゼミ」教材をうまく活用して、用語が答えられるかどうかと、それが問題になった時にどう答えたらよいのかを身につけていくことがポイントですよ!!
前日だけで確認しようとすると意外とうまくいかないことが多いので、2,3日かけてどの教科も触れられるようにするとよいですね。
前日
ついに直前に迫った模試では、⑤各科目のポイント確認をすることがおすすめです!
たくさん問題を解きたい気持ちはとってもわかります!!!
ですがいったん各科目や各問題において押さえておくべきこと、例えば数学なら公式やその解き方、英語や国語なら単語などの知識系、理社なら用語や仕組みの意味と大まかな流れといったところを、1回覚えているか確認しましょう。
難しい問題を今解いたところで、明日も同じ問題が出るとは限りません。
ですが模試で問われる『知識』そのものはどんな問題でも同じです。
そのため、模試の直前にはポイントとなるところの復習をすることで、どんな問題が出ても対応できるようにすることが個人的にはおすすめです!
忘れかけていたことを思い出して、しっかり備えて模試当日を迎えましょう!
このポイント確認は当日もできるので、しっかり取り組みたいですね。
ポイントを押えて高得点を狙おう!
ここまで模試までの残りの日数別に取り組んでおきたいことをご紹介しました。
初めての経験になると確かに緊張しますし、不安も多いですよね。
ですが、こんな風にしっかり考えているみなさんならきっと大丈夫です!
まずは自分にできることから取り組んで、結果が良かったなら次に繋がる発見を、悪かったならその振り返りをしていきましょう!
後悔のないよう、頑張ってくださいね。
そして何か困ったことがあれば、ぜひ先輩ダイレクトで相談してください。
最後まで応援しています!
<この記事を書いた人>
中央大 なゆ
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。