▲各カテゴリーから記事が読み放題!

【文教大学】ついに出願!共通テストに向けて残り3か月でやるべきこと!

  • 志望大
ねん_15期_自撮り_1.jpg

この記事を書いた人

文教大 教育学部  ねん先輩

  • 先輩に相談する
  • ブログ9 圧縮済み.jpg

    こんにちは!

    文教大学のねんです!!

    いよいよ出願の時期ですね。

    夏休みが空けて教室の雰囲気が受験モードにガラリと変わったという人もいるかと思います。

    クラスのみんなが真面目に勉強していると、自分の努力不足を感じて焦ったり、友達の持っている参考書がとても輝いて見えたりします。

    ここからは自分との戦いです。

    周りと自分はあまり比べないようにして、自分のできることを確実に行い、当日点をアップしていきましょう。

    私からは共通テストまであと3ヶ月でやるべき事のアドバイスをさせていただきます!

    何があっても前を向く

    まずは、模試の結果や自分で解いた過去問の結果が悪くても、凹まず、くじけず、前を向いて勉強してください。

    まだ3ヶ月もあると思えるか。

    あと3ヶ月しかないと思うか。

    どちらのあり得ると思います。

    私は後者でした。

    今の自分は何をするべきなのか。

    よく自己分析して、いちばん優先度の高いものからやっていきましょう!

    自分を追い込みすぎても心が病んでしまいます。前を向いていきましょう。

    本番が100パーセントなら、今は120パーセントの集中力で

    ここからは常に本番を想定して勉強するのが良いと思います。

    過去問をやる時に環境を本番通りに整えるのはもちろんですが、日々の勉強から本番と思いながら勉強しましょう。

    例えば数学ならば、この大問には何分で解こうと決めて、もし無理でも何分でけじめをつけて次に行こうなど。

    英語ならば、この長文は何分で読んで、何分で問題を解こう、と。

    日々、戦略を立てながら勉強をすると良いと思います。

    やることに悩んだら過去問や予想問題集

    私が実際に試験を通して感じたことは、もっと本番の形式にふれておくべきだったということです。

    何よりも私は過去問不足でした。

    1度解いた過去問をもう一度解くのは意味無い、と考えている人はいませんか。

    私はそう考えてしまっていたのですが、余裕がある人は何周でも解くと良いと思います。

    解法を覚えてしまうよ、という人はそれで良いと思います。

    本番同じような問題が100パーセント出ない、なんてことないからです。

    試験が終わったあとに、

    「前にも同じような問題あったよね!?」

    と友達に言われた時の自分の絶望感は忘れられません。

    もったいない失点を防いでいきましょう。

    最後に

    今回は共通テストまで残り3ヶ月の過ごし方についてお話させていただきました。

    沢山勉強しようとすることも大切ですが、効率よく、時より休んで、集中して勉強することも大切ということを忘れないでください!!

    応援しています。

    最後まであきらめずに頑張ってください!!

    <この記事を書いた人>
    文教大学教育学部学校教育課程数学専修 ねん

    ※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。

    ※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す