みなさん、こんにちは。
千葉大学のツネゾウです。
いよいよ共通テストの出願が開始されました。
あと3か月、悔いのないように頑張りたいですね。
今回は、「共通テストにむけてまず優先してやるべきこと」についてアドバイスしてみたいと思います。
バランスを考えて!
この時期はとにかく基礎の徹底をしておきたいですね。
直前になればなるほど、基礎ができていないと焦りと不安でいっぱいになります。
苦手科目は基礎の確認を!
一方、得意科目も決しておろそかになってはいけません!
私の場合、振り返って反省するならば、この時期もう少し得意科目にも時間を割くべきであったかなということが挙げられます。
苦手科目に時間をかけすぎていたので、得意科目の共通テスト対策が後回しになっていたからです。
その結果、一番得意であった英語のリスニング対策がややおろそかになり、当日はいつもよりスコアメイクできなかったです。
みなさん、ぜひバランスよく対策することを心掛けてくださいね。
得意・不得意分野を把握して対策できていますか?
共通テストは、なんといっても時間との戦いですよね。
時間さえあればなんとか解ききれるのに...と何度感じたことか!
時間配分を考えるうえで、自分の実力を最大限発揮できるようにすることが、スコアメイクには不可欠です。
その方法の一つは、得意を確実にとる・苦手は失点を最小限にする!ことではないでしょうか。
みなさん、自分の得意不得意をしっかりと把握できていますか?
本番では、限られた時間をどう使うか?にかかってきます。
日頃の過去問演習の際には、ぜひ本番と同じような気持ちや心構えで臨んでみてください。
どうすれば自分の力が出しきれるのか?と考えながら、演習することがとても大事だと考えます。
あと1点をもぎ取ることが、合格につながっていくと思います。
みなさん、あと3か月って短いようで意外と長いです!
最後まで諦めずに、焦る気持ちをコントロールしながらひたすら演習あるのみです!
ここからが本当の正念場ですよ!
まだまだ間に合います!!
応援しています!
<この記事を書いた人>
千葉大 ツネゾウ
※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。