▲各カテゴリーから記事が読み放題!

【東京外国語大】模試を上手く活用する3STEP♪

  • 志望大
ちゃお16fc.jpg

この記事を書いた人

東京外国語大学 国際社会学部  ちゃお先輩

  • 先輩に相談する
  • こんにちは!東京外国語大学のちゃおです!

    受験勉強もいよいよ後半戦に入りましたね!

    だんだんと模試を受ける機会も増えてきたのではないでしょうか。

    この時期、私は毎週模試があり、ヒイヒイ言いながら頑張っていた記憶があります...

    さて、皆さんは模試を毎回消化しきっていますか?というのも、私は前述したようにただこなすだけで精一杯だったので、毎回模試を無駄にしていました...

    そこで今回は、模試を上手く活用するための方法を3段階に分けてご紹介します!

    【STEP1】本番を想定した準備をして挑もう!

    模試というのは部活での練習試合と同じです。本番を想定して、あらかじめ何の教材をどれだけ持っていくか休み時間の過ごし方はどうするのかを決めておきましょう!模試が終わったあとに、あの単語帳持っていけばよかった、休み時間にこの部分を見返しておいてよかったなど振り返って、次の模試ではよりよい状態でテストを受けられるようになります!

    【STEP2】テスト後に自己採点・見直しを"すぐ"やろう!


    まず、帰ったらテストを受けた熱そのままに自己採点をしましょう!点数に一喜一憂しても良いので、我に返る前に終わらせます。

    そして一番点数が悪かった教科から、どこを間違えたのか何を理解していなかったのかじっくり見直します。悪いものからやる理由は、一番伸びしろがある教科だからです!これが点数アップに大きく影響します!

    【STEP3】問題は解説とともに整理して保存しておこう!


    模試は本番直前、特に冬休みにもう一度解き直してみるのをお勧めします。時間をあけて解くことで成長を実感したり、未だ解消できていない苦手をあぶりだせます!
    また、これは友人の話なのですが、冬休みになってやり直そうとしていた模試を探すも、部屋が汚すぎて問題が見つからない、あっても解説がなくて困った...ということを聞きました。皆さんは貴重な教材を無駄にしないよう、問題解説をそろえてきれいにとっておきましょう...!

    【まとめ】

    今回は、模試を上手く活用するための方法をご紹介しました。

    STEP1 本番を想定した準備をする!

    STEP2 テストが終わったらすぐに解きなおしをする!

    STEP3 問題と解説は整理してとっておく!

    以上の3STEPを意識して、ぜひ模試を追われる大変なタスクではなく貴重な本番に似た機会だと思って、活用してみてください!

    <この記事を書いた人>
    東京外国語大 ちゃお

    ※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
    ※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す