▲各カテゴリーから記事が読み放題!

【島根大】これで記述式攻略!?国英の記述力アップ必勝法!

  • 志望大
てまいな15fc.jpg

この記事を書いた人

島根大 法文学部  てまいな先輩

  • 先輩に相談する
  • 【島根大】これで記述式攻略!?国英の記述力アップ必勝法!

    みなさん、こんにちは!

    島根大学法文学部のてまいなです。

    進研ゼミの添削課題や記述模試などで思うように点数を取れていますか?

    記述式の問題はなかなか1つの問題で満点がもらえない上に1題ごとの配点が高いので、苦戦している人も多いのではないでしょうか?

    そこで、今回は国語と英語の記述力を上げる必勝法について紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてね!

    ①国語は解答に必要な要素を確認しよう!

    国語の記述式は1つの問題でなかなか満点をもらうことができません。

    そのため、いかに部分点を稼いでいくかということが重要になってきます。

    そこで、添削課題や模試が返ってきたら自分の解答と答案を比較し、その問題の解答にはどんな要素が必要だったのか、自分の解答には何が足りなかったのかというポイントを確認しておきましょう

    このような見直しを続けていくことで、徐々に記述のコツがつかめるようになり、確実に部分点をとれるようになると思います!

    ②英語はS(主語)やV(述語)をしっかり押さえて文を組み立てよう!

    英語の記述式には、英文和訳や和文英訳がよく出題されますが、ここではその文のS(主語)やV(述語)、さらには関係代名詞のwhichやthatなどをしっかり押さえることが重要なポイントです!

    例えば、英文和訳の場合は訳す英文にS(主語)、V(述語)などの記号を直接書き込むことによって構文が捉えやすくなるので、スムーズに訳せるようになると思います。

    反対に和文英訳の場合でも、日本語の文章にS(主語)、V(述語)などの記号を書き込むことで、英文の組み立てがしやすくなると思います。

    日頃からこのような習慣をつけておくと、進研ゼミの添削課題や記述模試でも落ち着いて問題に取り組むことができるのでオススメです!

    今回紹介した国英の記述力アップ必勝法まとめ

    ①国語は解答に必要な要素を確認する

    ②英語はS(主語)やV(述語)をしっかり押さえて文を組み立てる

    このようなポイントを意識して勉強していくことで、徐々に進研ゼミの添削課題や記述模試に対応できる記述力がつき、点数をとれるようになってくると思うので、ぜひやってみてね!

    また分からないことや不安なことがあれば気軽に「先輩ダイレクト」に質問してくださいね。

    最後まで読んでくれてありがとう!

    これから受験に向けて模試が続いて大変だと思うけど、体調に気をつけて頑張ってね!

    <この記事を書いた人>
    島根大 てまいな

    この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
    ※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す