みなさんこんにちは!!
東北大工学部のあすぱらです。
さっそくですが問題です!
「東京大学」は「東大(とうだい)」、「京都大学」は「京大(きょうだい)」などと略称で呼ばれていますよね。
では、「東北大学」は略称でなんて呼ばれているでしょうか?
答えは記事のちょっと下で説明しています!
今回のテーマは「略称」です。
自分の所属を説明するときに、一般の人に向けては「東北大学工学部電気情報物理工学科〇年」ですと言ったりしますが長すぎる!!
せめて、身内でいう時には略称を使います。
この記事では、東北大のとりわけ工学部で使われている略称を紹介します!
それではどうぞ!!
1、 東北大は地元の人に○○○と呼ばれている!!
さて、記事の最初の問題の答えを発表します!
まず、東京大学は「東大(とうだい)」、北海道大学は「北大(ほくだい)」と呼ばれています。
じゃあ「東」も「北」もとられて東北大はなんと呼べばいいのか、と疑問に思ったことありませんか??
結論を言うと東北大は「東北」と呼ばれています!!
でも、「とうほく」ではありません。
「とんぺー」って呼ばれています!!
これは東北の中国語読みから来ています。
麻雀をやったことある人なら分かりますね笑笑
地元の人に「もしかして君とんぺーのひと??」って言われることがあります。
そのときは「もしかして君東北大の人??」と言われているということですね。
覚えておくといいことあるかもしれませんよ!?
2、 工学部は学科の呼び方が変??
略称で呼ばれているのは大学名だけではありません。
学科も略称で呼ばれています。
東北大工学部の学科って読むと長いんですよね。
例えば、僕の所属している「電気情報物理工学科」なんて書いても読んでも長すぎます笑
そんなときに略称が役に立ちます!!
じゃあ電気情報物理工学科はというと、、、
「情物(じょうぶつ)」です!!
なんでその2文字を取ってきたんだと思っちゃいますが、学生はみんなこう呼んでいます。
でも先生方は「電物(でんぶつ)」と略しています。
(電物の方が聞こえはいいですよね笑)
他にも
「建築・社会環境工学科」→「建築(けんちく)」(工学部の中で一番まとも)
「化学・バイオ工学科」→「化バイ(かばい)」
「材料科学総合学科」→「マテ」(材料の英語「マテリアル」の略)
「機械知能・航空工学科」→「機知(きち)」(一番ひどい笑)
と呼ばれています。
東北大の中では一般的ですが、そうでない人からすると一瞬「えっ」と思ってしまいますよね。
これ、知っていると友達との話のネタになりますよ!!
3、 まとめ
東北大は他の大学よりも略称がユニークな気がします。
他にもいろいろありますので大学を調べるついでに略称も調べてみるとおもしろいですよ!!
それでは、今回は以上になります。
最後まで読んでくれてありがとうございました!!!
<この記事を書いた人>
東北大 あすぱら
情物の建物から地下鉄駅のホームまで徒歩10分、機知が一番遠くて徒歩15分
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。