▲各カテゴリーから記事が読み放題!

【明治大】あと約半年。やる気・勉強の質を維持するには?

  • 志望大
くるみぱん12fc.jpg

この記事を書いた人

明治大学 法学部  くるみぱん

【明治大】あと約半年。やる気・勉強の質を維持するには?.png

こんにちは!明治大のくるみぱんです。

夏休みが終わり、しばらく経ちましたね。

この夏は、受験勉強を順調に進められたでしょうか。

中には、「最近、なんだかやる気が上がらない...。」「勉強はしているけれど、効率が悪い。」という人もいると思います。

受験当日まで走りぬくために、今日は勉強姿勢を見直してみましょう。

①目標を再確認する

受験勉強は長い道のりなので、「何のために勉強しているんだろう...」と思うこともしばしばあると思います。

そんなときは、志望校・なりたい職業についてのイメージを膨らませましょう。

パンフレット等を見て、なりたい自分の姿を明確にすることが大事です。

さらにやってほしいのが、志望校の配点と、自分の最新の模試成績を見比べること。

受験本番に向けて、どの分野を伸ばす必要があるのか、今一度確認します。

1.png

②1日のスケジュールを設定する

受験は長期戦で、やる気維持が難しいですよね。

そこで、時間割のように1日のスケジュールを立てるのがオススメです。

2.png

人間、ゴールがある方が頑張れるので、細かくゴールを決めておくのが効果的なのです。

週ごとや月ごとに目標を決めるのでもOKです。

③勉強場所を変えてみる

チャレンジを使っている皆さんの中には、自宅で学習している人も多いと思います。

いつも同じ場所で疲れてしまったときは、リビングや学校の図書館など、場所を変えてみるのもおすすめ。

個人的には、「立ち勉」を試してみてほしいです。

高さのあるロッカーなどを机代わりにして、立って勉強する方法です!  

④勉強する順番を工夫する

英単語など、手軽な勉強からスタート

毎日勉強をしていると、時に気乗りしない日もありますよね。

そんな日でも机に向かえるように、英単語の暗記や一問一答など、手軽な勉強から始めるようにしましょう。

眠くなる時間帯には、テスト形式を活用

土日など、1日中勉強するときには、お昼過ぎになると集中力が切れて眠くなってきますよね。

そんな時間帯には、過去問や添削課題など、テスト形式の問題を解くと決めるのがオススメです。

⑤科目はコロコロ変えない

一旦勉強を開始してもイマイチ集中しきれないときは、他教科の勉強に移ってしまいがちですよね。

でも、実はそれってNGです。

人はある物事に集中するまで10分かかるといわれているため、教科を次々に変えてしまうと効率が悪くなってしまうのです。

そのため、1日の勉強スケジュールを固定して、なるべくその通りに進めるのがオススメです。

まとめ

やる気を維持するために、今一度目標を意識しましょう

だらだらした勉強になっている人は、1日ごとに時間割を決めると効果的です。

また、単語帳など手軽な勉強からスタートすると、集中モードに入りやすいですよ。

残暑に負けず、着実に日々の勉強を続けていきましょうね!

<この記事を書いた人>
明治大 くるみぱん

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す