▲各カテゴリーから記事が読み放題!

【東京都立大】夏に積み残した基礎固め、なんとかできます!

  • 志望大
アスト15fc.jpg

この記事を書いた人

東京都立大 法学部  アスト先輩

  • 先輩に相談する
  • 進研ゼミ9月.png

    みなさんこんにちは!

    ついに夏休みも終わり受験期も折り返しにさしかかりました。

    みなさん勉強計画は順調ですか?

    夏休みに計画通りできたという人もいれば、基礎固めが全部終わらなかった人もいると思います。

    夏休みで基礎固めが終わらなくて下を向いているそこのあなた!朗報です!

    今からでも基礎固めは間に合います。

    ただ、時間をかけてみっちり基礎固めをやる時間は恐らくないと思います。

    より効率的なやり方が求められるのです。

    ということで、今回は夏休みで積み残した基礎固めをなんとかする方法について紹介していきたいと思います♪

    ☆得意科目は過去問を通して基礎固め

    基礎の総復習といっても、全科目一からやっていたらとても時間は足りません泣

    なので、復習をする上でも優先順位をつけてやっていく必要があります。

    得意科目は、取り組む上でハードルが低いのに加えて、基礎はおおかた出来上がっている人が多いと思います。

    なので、得意科目は過去問という問題の実践を通して、基礎の抜けている部分を明らかにし、そこを集中的に固めていくことができます。

    しかも過去問をやりながらなので、過去問の対策も一緒にできる一石二鳥の方法です。

    得意科目は他の科目に比べて、基礎固めはある程度できていると思うので、より早く実践形式の対策にシフトすることができるようになりますよ♪

    ☆苦手科目は割り切るのもあり

    それでは苦手科目の基礎固めはどうすればよいのでしょうか?

    これは夏休みにどれだけ苦手科目と向き合ってきたかにかかっているところがあります。

    もし苦手科目を避けて全く手を付けていないのであれば、いっそのこと割り切って他の科目の基礎固めにシフトするのも十分ありな方法です。

    その苦手科目を使わない入試方式やその科目の配点が小さい学部を検討するのも視野に、苦手科目とどう向き合っていくか考えてみてください♪

    ☆スキマ時間を有効活用しよう

    これは基礎固めに限らず全ての勉強に共通していることですが、スキマ時間を有効活用しましょう!

    特に暗記系科目の基礎は覚えることが多いので、スキマ時間にしっかり進めることで暗記を効率的にすることができます。

    意外と社会や英語だったりは基礎的な単語・用語の対策不足が多いので、そこを徹底的にやることで点数に直結していきます。

    具体的な場面は、例えば電車移動のときの時間だったり、TVのCMの間だったり結構色々なところにスキマ時間はあります。

    1回にやる時間は少ないけど、塵も積もれば山となる。

    最終的には自分の大きな力となって試験に臨むことができますよ!

    ぜひスキマ時間の有効活用をしてみてください!

    まとめ

    ☆得意科目は過去問を通して基礎固め

    ☆苦手科目は割り切るのもあり

    ☆スキマ時間を有効活用しよう

    今回は、夏に積み残した基礎固めをなんとかする方法についてかかせていただきました!

    またわからないことがあればいつでも「先輩ダイレクト」等で質問してください!

    <この記事を書いた人>
    東京都立大 アスト

    ※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
    ※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す