こんにちは!東京農工大農学部のふみふみです!
私は今夏休み真っただ中で、アルバイトをしまくりながら、この間まではオリンピックに続き甲子園を見るという生活をしておりました!
でも、以前に比べて今年は比較的休み多めにしているので、自分の時間を楽しむこともできているなーと感じ、少し大人になった気がしています!
さて、受験生のみなさんは、充実した夏休みを送れたでしょうか?
たくさん勉強できた!という人もいれば、思っていたようにいかなかった...という人もいるかと思います。
でも、正直言って受験はこれから!いい意味でも悪い意味でも変わる可能性があるので、気を抜かず頑張ってほしい...!
ということで、秋からの切り替えに向けてどんなことをしたら良いか、実際に何をしていたかをお伝えしていきたいと思います!
①過去問に触れ始める!
私が実際にやっていたことなのですが、共通テストや自分が受けようとしている大学の過去問をこの時期に解くことがおすすめです!
過去問を解くことで自分の志望校に必要な力がわかるし、どのくらいの難易度なのかを把握することができます。
ちなみにこの時期ではまだ思ったように解けないことも多いと思いますが、全然気にしなくて大丈夫です◎
私の場合は過去問を解くことで、このレベルまで実力をあげなきゃ...!と自分を鼓舞するきっかけになりました。
時間のある週末などにぜひやってみてほしいです!
②一喜一憂しない!
ここで改めて伝えておきますが、本当に一喜一憂は禁物です!!
この時期になると模試が増えてきたりして、何度も自分の実力と向き合わなければけません。
私もあまり成績が良くないときはすごく落ち込んで、何も手につかなくなってしまう時もありました。
でも、あくまでも本番は入試です!
ここで出された結果は今の自分の実力なので、この結果と向き合うことができるかできないかで、本当に差が付きます。
折れずに頑張っていくことが何よりも大事!!
③勉強しない時間も必要!
この時期になってくると、勉強していないと不安になってしまう人もいると思います。
でも、意外とリラックスしている時間も大切です!
私も一時期常に勉強していないと不安になってしまう時がありましたが、ある時に「え、勉強しない時間があったほうが集中できるじゃん!」と感じ、気が向かないときは休憩したり、寝る前は勉強しなかったり、割と自由にやっていました(笑)
集中するときは集中する、休む時は休む、というように切り替えられるようになることも、緊張感の緩和に繋がります◎
まとめ
今回は、【秋からの切り替え方法】についてお話してきました。
それではポイントを振り返っていきます!
①過去問に触れて難易度を体感する
②一喜一憂せずに自分の今の実力と向き合う
③勉強するときと休憩するときの切り替えをする
これらを意識して、秋からの切り替えに繋げてほしいです!
何かわからないことや不安なことがあれば、いつでも先輩ダイレクトで質問を受け付けています♪
<この記事を書いた人>
東京農工大農学部 ふみふみ
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。