金沢大のボリスです!
8月も下旬になり、そろそろ学校に通い始めた人もいると思います!
さてみなさん、夏休みの勉強はどうでしたか?
勉強上手くいったよ!という人もいるだろうし、思ったより勉強できなかった・・・。という人もいるかと思います。(私は後者のタイプでした・・・)
そこで今回は、勉強がうまくいった人もいかなかった人にもぜひ意識してほしい、秋からスパートをかけていく上で注意するべきポイントをいくつか紹介します!
ぜひ、最後まで見ていってください!
夏休みより勉強できる時間は確実に減る!
いや、そんなん当たり前やん、学校行っとるし・・・
そう思いましたよね?
でもこれは、裏を返せば、「夏休みあんまり勉強できなかったから秋から逆転しよう!」と思っても、物理的に使える時間が短くて結構大変だ、ということを意味しているのです!
私は夏休みをあまり有効に使えなかったため、夏休みが終わってから勉強を頑張ったのですがなかなか時間がとれず苦労したため、「夏休み大事やったんやな・・・」と後で気づいて後悔した記憶があります・・・。
どう克服する?
夏休みのように時間が取れなくなってくるため、自分の思ったように勉強ができずもやもやしてしまうかもしれません。
それを少しでも防ぐために、「優先順位を付けた勉強」を意識して見ましょう!
「古文の予習だけでも終わらせよう」「余裕があれば進研ゼミの合格の100題の数学を一問解いてみよう」といった感じで、「マスト課題」と「時間があればやる課題」を分けて書き出し、忙しい中でもやらなければならない勉強を確実に行っていけるように計画を立てましょう!!
また、勉強する時間を固定するのも、集中して勉強を行うには効果的です。
どんなに忙しくても「この時間だけは絶対に勉強に使う!」と決めておくと、その時間になるとスッと集中して勉強できるようになります!
ちなみに私は「帰りの電車は絶対に勉強の時間にする!」と決めておいたことで、その時間は集中して勉強に取り組むことができました。
使える時間が限られるので、この時期からは勉強時間よりも、「どれだけ集中して取り組むことができたか」に着目していってください!
模試やテストが段違いに多い!
夏休みが終わると、夏休み明けにテストや共通テスト模試、しばらくすれば中間テスト、記述型の模試、旧帝大を目指す人はオープン模試・・・。などなど、とにかく模試が増える増える!
土日にまとまった時間を取ることが難しくなったり、テストや模試の直しが間に合わなくなったりしてくる危険性が高いです!
ちなみに私は、11月の土日は2日間しか休みはありませんでした・・・(泣)
どう解決する?
テストや模試の直しは、そこから学べることが多いため、おろそかにはしてほしくないですが、全部丁寧に直していると他の勉強ができなくなって困りますよね。
そんな時は、「自分の得点源にしたい教科の直しだけでも確実に行う」ことを意識してみてください!
私は共通テストは地歴公民・理科基礎の配点が高く、2次試験は国語の配点が高かったので、それらの教科に重点を置いて模試やテスト直しを行っていました。
みなさんのニガテや志望校の配点と照らし合わせて考えてみてください!
また、定期的に自分にご褒美をあげることも大切。
休みのない日々に忙殺されて自分が疲れているのがわかりにくくなってしまいます。
あまり追い込みすぎると疲れがたまって勉強が突然できなくなったり、無気力になったりしてしまうかもしれません。
模試の後に好きなスイーツを食べる!など、自分を労わる時間をちゃんと設けてくださいね!
まとめ
今回は夏休み明けからの勉強の注意点や取り組み方について紹介しました!
夏休みとは違った時間の使い方になってくるので、量よりも質を意識した学習を心がけてみてください!
頑張った自分を労わることも忘れずに!自分のペースで勉強を続けてくださいね!
うまくいかないときなど、悩みがあったらぜひ「先輩ダイレクト」で質問してね!!
<この記事を書いた人>
金沢大 ボリス
今年のお盆休みはバイト8連勤でした・・・!
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。