こんにちは!
神奈川県立保健福祉大のいろです!
夏休みの終わりが近づいてきて、また学校生活が始まりますね。
夏休みの課題は終わりましたか?
夏休みが明けると、高3先輩は本格的に受験対策をし始め、高2の自分たちは何をすればいいの...!?と焦りますよね...。
私もそう思っていました。
今回は無事大学生となった私が、高2の秋にやっておくべきだったなと後悔していることを中心にお話していこうと思います。
オープンキャンパスに行こう!
もう行ってるよという人も多いかもしれませんが、志望校を決める大事なことなので、お話しようと思います。
何を隠そう、私はほぼオープンキャンパスに行っていない人なのです...。
私が高校生の頃は、まだまだコロナ禍だったこともあり、あまり大々的にはオープンキャンパスが行われていませんでした。
私が実際にオープンキャンパスに行ったのは、今通っている大学だけです。
オープンキャンパスに行くと、自分がどのような学生生活を送るのか、実際にイメージすることができ、勉強のやる気もアップします。
私は1校しか行けませんでしたが、今まで雲がかかっていた大学生活に急に光が射したような、そんな気がしました。
自分の将来像をイメージすると、自然と目標が思いつき、とてもよかったなと思います。
ただ、1校しか行かなかったことで、他大学の雰囲気を知らぬまま受験生になってしまい、併願校の選択に迷いました。
いくつかの大学に足を運んで、学生生活をイメージできると、いいのかなと思います。
受験について調べよう!
みなさんそれぞれに、行きたい大学があると思いますが、まずは大学関係なく、受験のシステムを理解して欲しいなと思います。
私は、全然理解していなくて、担任の先生が受験の話をしていても、どこか上の空でした。
そんなことにならないよう、受験のシステムを調べてみてください。
例えば、国公立の受験には、共通テストの一次試験と、各大学ごとの試験である二次試験があること、私立大学には共テの結果だけで合否が決まる共テ利用という方式があることなどなどです。
私は、こういったことが全然わかっていなかったので、高2の秋ごろから急に増えた受験の話についていくのが大変でした。
詳しい友達に話を聞いたり、ネットで調べれば割とすぐわかることなので、ぜひ調べてください!
今調べておけば、今後受験生になってから、いろいろ調べるために時間を費やして、勉強時間が...ということが防げるのかなと思います。
やっぱり最後は勉強を...
ここまで、少し勉強から離れたことをお話してきましたが、やっぱり勉強は大切かなと思います。
特に、高2は受験生になる前段階として、とても大事な時期です。
この時期に自分の苦手をつぶしておくと、受験生になったときにスムーズに応用問題などに手をつけることができるようになるかなと思います。
受験生になったら頑張ろうと思っていると、受験生になったときに後悔します。
今できることは、今のうちにやっておきましょう!
何からやっていいかわからないよ...って人は、とりあえず、「受験準備Challenge」に取り組むことから始めてみましょう!
大切なところがまとまったこの教材を使って、自分の苦手・得意を把握して、それに合わせて勉強していくといいと思います!
まとめ
高校2年生は、勉強以外にも、部活や学校行事などで忙しい人も多いと思います。
もちろん、部活や学校行事に取り組むことも、大切です。
私も、実際に高校2年生の時は、書道部の活動に、文化祭実行委員会の活動に...と忙しくしていました。
それは全部大切な思い出として、今でも鮮明に覚えています。
だから、勉強以外にも、もちろん全力で取り組んでほしいなと思います。
ただ、今だからやれる受験対策もあるので、それを頭に入れて、実行してみるといいですね。
今回は私がやらずに後悔したことを中心にお話しました。
こんな私にはならないように、みなさんはしっかり対策してください!
この記事を読んでもわからないことがあったら、先輩ダイレクトで相談してみましょう!
先輩から直接アドバイスがもらえます!
<この記事を書いた人>
神奈川県立保健福祉大学 いろ
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。