【難関私立大】2年生だからこそ!合格に近づく夏休みルーティーン

  • 高2コーチ
author42c44.jpg

この記事を書いた人

関西大学 社会学部  おもち

【難関市立大】2年生だからこそ!合格に近づく夏休みルーティーン

みなさん、こんにちは!

関西大のおもちです!

暑い日が続いていますね!

私は暑さにとても弱いので、夏は苦手です(汗)

さて、7月も後半!!ということで、夏休みに突入した方も多いかと思います!

私の高校2年生の夏を振り返ると、「部活!部活!部活!」だったなとしみじみ、、します。

きっとみなさんも、部活に学校行事の準備に、忙しい毎日になるのかなぁなんて想像してます、、。

とはいえ、勉強のことも気になりますよね、!

来年の今頃は受験勉強の真っ最中。

少しでも2年生のうちにリードしておきたいと考える方も多いと思います!

そこで今回は!

【2年生だからこそ!合格に近づく夏休みルーティーン】と題して、高2の今から志望校合格に近づく夏休み勉強法をお伝えします!!

①朝一番に軽く演習問題を解こう

まずは朝のルーティーンから!

私は高校2年生の時、毎日朝から夜まで部活があるハードモード(汗)で、なかなか勉強に集中できる時間を見つけられませんでした。

部活から帰ってきてからだと疲れて問題を解く気力はないので、朝少し早く起きて何か問題を解くようにしていました!

学校の夏休みの宿題でもよし、授業チャレンジでもよし、とにかく教材はなんでもよいです。

15分~30分くらい、集中して問題に取り組む時間をとることをおすすめします!

また実際の試験は午前中から行われることが多いので、朝から集中する習慣を今からつけておくと、本番も実力発揮しやすくなります!

②夜は単語帳に目を通そう

部活から帰ってきて疲れた時、すぐ寝たい気持ちもわかりますが!

夜寝る前に少しでも勉強時間をとるのもおすすめの勉強法です。

夜は覚えたものの定着がされやすいと言われる時間なので、暗記ものの勉強がおすすめ!

英単語や古典単語帳に目を通したり、社会科の用語を確認したり、、。

ガッツリその場で覚えようとしなくても、目を通した回数が多ければ多いほど自然に覚えていきます。

そのため、「単語を眺める!」くらいの感覚でいいので目を通しておくと、気づいたら自然と知識が定着しているので、ぜひやってみてほしいです。

③オフの日に過去問を解いてみる

もう既に志望大が決まっている人、志望大候補がある人は、夏休みの機会に一度過去問を解いてみるのもおすすめです!

今は全然解けなくても大丈夫。

むしろそれが普通です。

それでも一度問題に触れてみることで、志望大の難易度や傾向をなんとなくつかむことができます。

今後の勉強にあたって、どういうことを頑張ればいいのかを計画立てるいい機会になると思うので、オフの日や余裕のある時に解いてみてください!

まとめ

今回は高校2年生の夏にできるおすすめルーティーンについてお伝えしました!

この夏、スキマ時間を活用しながら合格に近づきましょう!

<この記事を書いた人>
関西大 おもち

おいしいかき氷が食べたいです!

※この記事は、公開日時点での情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す