▲各カテゴリーから記事が読み放題!

1学期遊んでしまったどうしよう・・・ 夏休みに逆転できる必勝法があります!

  • 志望大
きらら_15期_自撮り_2.jpg

この記事を書いた人

山口県立大 社会福祉学部  きらら先輩

  • 先輩に相談する
  • 夏休みにできる必勝法.png

    こんにちは!山口県立大学社会福祉学部のきららです

    だんだん暑くなってきているので体調に気を付けていきたいですね。

    さて、多くのみなさんが夏休みを迎えている頃だと思います。

    夏休みは、受験勉強において「周りと大きく差をつけるラストチャンス」と言っても過言ではありません! 

    部活動を引退したことで時間ができ、ついスマホを見たり、なにもせずにだらだらしたりしてしまっている人はいませんか?

    遊んではいないとしても、もしかしたら総合型選抜や推薦入試に合格したくて準備に多くの時間を注いでいる方はいるのではないかと思います・・・

    しかし、そのような方は特に共通テストや一般入試のことを考慮するととても危険なので、夏休みは受験勉強の時間を何とかして確保するようにしてほしいです!!

    勉強習慣をつけるのは大前提!

    前提としていま勉強する習慣がない方はまずは短時間からでもいいので「今すぐに!」毎日勉強する習慣をつけましょう

    総合型選抜や推薦入試を受験する方の中には、「自分は絶対合格できるから勉強を本気でしなくても大丈夫!」と思っている方もいるかもしれませんがこの考えは危険です!

    もし不合格になれば、他の受験生と同じように共通テストや一般入試を受験することになります・・・ 

    私自身推薦入試で不合格になり、その後一般入試の準備を再度始めました。夏休み頃までは勉強の時間を取っていたため、ある程度合格ラインには入っていたにもかかわらず、推薦入試期間の影響で成績が下がってしまい遅れを取り戻すのがとても大変でした。

    夏休みの期間に現在の周りとの差を埋めておかなければどんどん周りと差がつきます

    第一志望校に合格するか未来を決めるのは夏休みのあなた次第です 

    さて夏休みに頑張らなければならないことは分かったけど「具体的になにをすればいいの?」と思っている方もいると思います。

    では、具体的に何をすればよいのか3点に分けて説明していきたいと思います!

    苦手単元の克服

    模試を受験してきた中で、毎回点が取れていない部分や、定期テストではあまり対策をせずに終わらせてしまった部分を解けるようになるまで復習することで模試の得点が上がります。

    私自身、国語の古典の方が毎回点が取れていなかったのですが、句法や単語のような基礎固めをしたり、模試や問題集の問題演習を何度も行ったりしたことで、模試での国語の点が一気に上がりました。

    苦手の克服は、得点アップに一番直結しやすいのですが、時間がある時でなければ集中して行うことが難しいので受験前の実質最後の長期休みである夏休みに苦手の克服は行っておくのがおすすめです。

    制限時間で解ける練習をする

    模試や本番の入試は制限時間内に解答することが求められます

    特に共通テストでは、問題数が多いので「速く」「正確に」解けるということが必要です!

    そこで、これまでに解いた模試を見て、解けている問題と時間が足りず解けなかった問題を分析し、解き進める順番や大問1つあたりに費やす時間を再度見直してみるのがおすすめです。

    決めた順番や時間をもとに、模試の問題や問題集で問題を解く練習をしておくと実際に模試で問題を解く際の感覚をつかみやすくなるので、時間がある夏休みに必ずやっておきましょう。

    夏休み後にスタートするのと今からスタートするのでは確実に差が出ます。

    時間を計って問題を解く練習については「何度も行う」ことで徐々に解くスピードが上がっていくので、毎日の継続がカギになってくるんです。

    基礎的な問題にかかる時間が短縮できれば、より難しい大問や後ろの方の問題に時間を割くことができ、必然的に触れることができる問題数が増えます。

    まずは、問題を全く読むことができず解けなかったという状況をなくすことができるように、時間内に解けそうな問題に絞って解答するようにするのでもいいのかなと思います。

    そして、徐々に解答できる問題数も増やしていけるとより大幅な得点アップにつながりそうですね。

    もしできそうであれば夏休みの期間に、決めた時間内に解ける箇所・決めた時間よりもさらに早く解くことができる箇所を見つけられるといいですね。

    個人的には、時間に余裕をもって解ける単元があると模試の際の心の余裕につながっていました。

    知っている単語量を増やす

    夏休み期間中は固まって時間を取ることができる期間なので、ぜひ知っている単語量を増やしてほしいです。

    英語単語や古典単語はもちろん積極的に行ってほしいのですが、国語の漢字、評論で使用されている語彙も普段だとあまり時間が取れないと思うので、夏休みの時間こそ行ってほしいです!

    もちろん単語の学習を中心に行ってしまうと他の対策が疎かになってしまうので、個人的には勉強の合間・勉強のやる気があまり出ないとき・スキマ時間を活用しながら行うのがおすすめです!

    単語・語彙はおもに暗記になるので、自分が楽しいと思うことができる覚え方を見つけると飽きずに続けられると思います!そのため、暗記方法についてはご自身に合うやり方を考えてみてください。

    ちなみに、私は1冊ノートを作って単語の横にイメージしやすいような絵を描いたり、身近な話題で例文を作って覚えていました。

    語彙はたった数点なので、それだけで大きく得点が上がるということはないですが、知っているだけで周囲と得点に差が開きます。

    また、知っている単語量は文章を読むスピード正確な理解にも直結するし、確実に文章が読みやすくなるのでいいことばがりです!

    長期休みの機会にぜひやってみてください。

    入試本番は1点が合否を決めるので、今のうちから単語・語彙を極めて1点を勝ち取りにいきましょう!


    ここまで読んでいただきありがとうございました。

    夏休みにきちんと対策をすればまだまだ逆転のチャンスがあります!!

    「もう始めてるという方」も「今から始める」という方も、ぜひこの機会にいままでの勉強を再度見直して

    対策をしていただけるとこれから勉強を進めていくビジョンが明確になってくると思います。

    無事みなさんが第一志望の大学の合格をつかめるよう一緒に頑張っていきましょう!

    <この記事を書いた人>
    山口県立大 きらら

    高校生最後の夏休み!遊びも勉強も充実した夏休みにしよう

    ※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております
    ※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す